教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在大学1年生で宅建士資格と不動産鑑定士資格の短答式試験に合格しています。

現在大学1年生で宅建士資格と不動産鑑定士資格の短答式試験に合格しています。残りの大学在学期間中に不動産鑑定士の論文式試験にも合格したとして、信託銀行への就職にどの程度有利になるでしょうか。 やはり信託銀行への就職は学歴の方が重視されるのでしょうか。 また、現在不動産会社で宅建士として書類作成などのアルバイトをしています。 この経験は信託銀行への就職に有利になるでしょうか。 御回答よろしくお願いします。 ※大学の偏差値は日東駒専以上MARCH未満です。

続きを読む

687閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 宅建士のアルバイトの経験はプラスに成ってもマイナスには成りません。がしかし、書類作成がどの程度貴方の関与があり、その責任の範囲が未定ですので喜んでばかりでは居られません。 ご存知かと思いますが、一度事が有れば不動産業者の責任と宅建士個人の責任は別個に追求され、その責任を負わされる事になります。 不動産鑑定士の論文試験に合格しても、信託銀行の就職には余り効果は無いと思います。 実務が出来ないのでは、試験合格も不合格も同じです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産鑑定士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる