教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アパレル業の会社説明会の服装について。

アパレル業の会社説明会の服装について。アパレル業の会社説明会に何社か行くのですが服装に関して悩んでます。 1社目はユニクロ。 服装指定がなかったのでこの場合はリクルートスーツで良いのでしょうか? (ブラウスは金融系用の上までかっちり閉めるタイプでなく開いた感じのでOKですか?) 2社目はas know as。 服装に関して読んでみると 「※当日は私服にてご参加ください。」 とのことでした。「ぜひ私服でリラックスして~」という意味か「絶対私服」という意味か 私には経験がなく分かりません…。この会社で上記のようなスーツで行くと浮きますか? (悪い意味で浮くか、と言う意味です。目をつけてもらえないなど) あと、髪の毛なんですが完全に真っ黒ではないんです・・。 久々の就活で黒染めが落ちてきてる状態です。スーツを切ると茶色が分かってしまう感じです。 真っ黒にすべきですか?(企業はここ近くしばらく受ける予定はないです) ちなみに説明会だけで面接はありません。 既に行った方々・先輩方、アパレル業でお勤めの方、教えて下さい。

続きを読む

3,140閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ユニクロですが、以前系列店に勤めていました。 服装はリクルートでも大丈夫だとは思いますが、シャツまできっちりの物ではなくても 良いと思います。 もしも、金銭的余裕があるなら、シャツをユニクロの物にしていくと良いと思います。 社員なら見れば分かりますから。 as know as ですが、私服でと記載の場合は必ず私服で行ってください。 アパレル企業は私服の感覚を見たいので、私服で来て下さいと言っているので。 なので、この場合もどこか1点as know as の服を着るか、ブランドイメージに 近い服装で行くのがベストです! また、アパレル企業なら多少の茶髪は問題ないです。 ただ、ユニクロは髪の色の規定もある会社なのでなるべく黒。 あるいは明るくない茶髪なら問題ないと思います。 説明会からすでに見られていることを考えて、頑張って下さい!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ユニクロ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる