教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動における面接についての質問です! 今度インターンの面接があり、それが私にとっての初めての面接なので非常に緊…

就職活動における面接についての質問です! 今度インターンの面接があり、それが私にとっての初めての面接なので非常に緊張しています…。面接で喋る内容などは決めてあるので大丈夫なのですが、気になったのは一つの質問に対する答える秒数です。 面接官が集中して聴いているのは15秒だけだ、と聞きました。 たとえば、細かい小さな質問なら、端的に15秒でぱっと答えるのはできると思います。 ただ、面接で重要な質問となる、「志望動機は?」「自己PRは?」「学生時代に頑張ったことは?」といった質問は、到底15秒では語れないと思うのですが、皆さんどのくらいの時間を使って答えているのでしょうか? たとえば志望動機を聞かれた際は、自分の今までの経験なども踏まえて語らないといけないとネットではよく書かれていますが、そこまで踏まえてしっかり語ると1分は普通に超えてしまうと思います… 答えるときはどれくらいの秒数で答えていたか、どのよう構成でな答えていたかなど、アドバイスや経験談をいただけますと非常に助かります!! よろしくお願いします(^^)

続きを読む

52閲覧

回答(3件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インターン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる