教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在就職活動中の大学3年生です。近々、企業の会社訪問(学生50名ほどが参加する1day company tour)があり…

現在就職活動中の大学3年生です。近々、企業の会社訪問(学生50名ほどが参加する1day company tour)があります。服装がスーツ指定なのですが、多少のアピールも込めて、その会社のカラーのネクタイを着用していこうか迷っています。色が明るめなのですが、無礼に値しないか教えていただきたいです。

81閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    企業の会社訪問 という、ちゃ〜んと質問者が、TPOを明示してるでしょ?(笑) TPOの意味でさえ知らないなら答えるなよ? 質問者のほうがわかってて、回答者のほうが世間知らずって、よくあるパターンだよなぁ〜。 質問者を馬鹿にして、優位に立つのが知恵袋の目的なんだろ? 馬鹿丸出しだよ。 ------------------------------------------------ ネクタイの色ごときで無礼にはならないし、会社のカラーを取り入れる、 自分をアピールする、いいことです。 ダメなモノ、無礼とはまでは言えないけど「もう無理」ってネクタイは、 こういうヤツです(笑) http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11165679276 どいつもこいつも、頓珍漢でズレた回答してるけど(笑) こういうのじゃないんでしょ?(笑) まぁ、大丈夫だと思いますよ? あなたの発想は、いいですよ?

  • TPOにあったコーディネートになってるかどうかの方が大事です。会社のカラーだからと言って似合ってなければ恥ずかしいだけです。

    2人が参考になると回答しました

  • 普通のネクタイの方がおすすめです。 コーポレートカラーなんて広報など一部部門を除けばほとんどの社員は気にしていません。忘れている人も多いかもしれません。 ですのでせっかく同じ色のネクタイを付けていってもコーポーレートカラーとは結び付けてもらえず「派手なネクタイだなー」としか認識されない可能性があります。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる