解決済み
宅建の勉強に関する質問です。試験まであと4日となりました。私は5問免除者ですが過去問は45問中36-40点はとれるようになっています。今まで建築基準法、所得税、贈与税は捨てていたのですがその分野に手をつけるべきでしょうか?間違えるのは上記の3分野と土地区画整理法の難しい箇所、民法の難しい問題のみです。
420閲覧
5問免除で有利な建基法を捨てる気が知れないですが、税法は範囲が広すぎるし今さらどうにもならないので最近の改正点以外は捨てて良いと思います。民法は全問正解は不可能ですが、ここで差がつくから重視。過去問は2回3回やれば覚えてしまうからなんともいえないですが、自信をもって、つまらないミスをしないようにがんばってください。
所得税だけ完璧にやったら合格やわ!
この期に及んで不得意を学んで泥沼にはまるより、得意分野を軽く流して自信をもって受けたほうが良い。 本来は2~3か月前に、得意 不得意分野を分けて不得意分野を徹底的にやりこなすものだと思いますよ。
< 質問に関する求人 >
学校の先生(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る