教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電験3種の勉強をしているのですが、なかなか理解できずに困っていたところ、通信教育のSATと言うものを見つけました。

電験3種の勉強をしているのですが、なかなか理解できずに困っていたところ、通信教育のSATと言うものを見つけました。自分は電気数学を一周勉強して理論に取り掛かったのですが、なかなか理解出来ずに困っています。 そこで質問なのですが、SATはほぼ素人が理解を深めるのに効果的でしょうか? ある程度、勉強してからでないと効果は薄いでしょうか?

続きを読む

2,231閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    通信教育を無事に修了できる人は、10人に1~2人ぐらいです。 第一種電気工事士の試験合格者または、同等の能力があっても 合格は、早くて3年ぐらいかかると思います。 電験三種の試験は、工業高校の電気科卒業レベルと言われて いますが現役の高校生で県内の合格者は、多くて1~2人です。 非常に難しい試験ですが、計画を立てて勉強すれば合格できます。 勉強時間は、1日平均で3~4時間以上、365日、必要です。 合格率は10%前後です。科目別合格率は、40%前後ぐらいです。 計算問題が中心につき、三角関数などの数学の知識が要求されます。 以上より 第一種電気工事士を未受験の場合は、その受験勉強から始めてて下さい。 合格後は、D社の通信教育をお奨めします。費用は、 全科目で10万円ぐらいです。 途中で諦めても良いように、科目別の理論と発変電の2科目だけの 4~5万円ぐらいからスタートしてみては、どうでしょうか? 尚、試験科目の難しい順序は、受験者の学歴、数学力、経験などにより 個人差がありますが一般的には、理論、機械、電力、法規です。

  • 電験の勉強法や通信教材も沢山あります。 しかし、電験三種の範囲は想像の何倍も広いと考えた方がいいかと思います。 通信教材の場合、資料に目を通すだけでも数ヶ月かかったりします。4科目分だとそのくらいドッサリ届くので(笑) 素人からのスタートだと、 教材に取り組むモチベーションをよっぽどお持ちになっていないと一人で続けるのが難しく、途中で挫折してしまう人をよく聞きます。 僕もいくつか教材を試してきた中で、共感できる勉強法がありますので参考程度に見てみると面白いかもしれません。 http://s.ameblo.jp/denkeneasy/

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

電験3種(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる