教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先週警視庁第三類の一次試験に受かり、二次の試験が控えてるのですが、調べてみたところ身辺調査が入るとのことで不安になり、質…

先週警視庁第三類の一次試験に受かり、二次の試験が控えてるのですが、調べてみたところ身辺調査が入るとのことで不安になり、質問させていただきました。小学生六年生の頃、万引きをしてしまい、警察の方を呼ばれました。 母が言うには書類などは書いてなく、謝罪と住所と名前だけを言ったそうなのですが、これは補導歴になりますか? 自分は反省しており、自分のように道を踏み外してしまったり、踏み外してしまいそうな未成年たちを更正、指導していきたいと思っています。 また補導歴になる場合、しっかりと説明し、同じ過ちをしないでほしいために警察官になりたいとの旨を伝えるべきでしょうか? 回答お願いします。

続きを読む

510閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まあ小学生の頃の万引き程度なら即弾かれるという事はないと思いますが、仮にあなたと総合得点が同じ受験者がいたらどっちを採用するかは想像がつくと思います。しかし面接で反省していること、自分と同じような事をしてしまった人への更生の手助けをしたい!など挽回の余地はあると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる