教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活について質問です。

就活について質問です。現在大学3年生の文系大学に通っています。 来年の就活がとても不安です… お恥ずかしいのですが、いまいち今現在の時点で何をどう準備しておけばよく分からないです。 就活を終えた先輩に話を伺っているのですが、まだ大丈夫みたいなことを言われます… 今不安過ぎて一般常識、SPIの勉強を進めています。自己分析をし、自己ピールやESで書くことを何と無く決めて実際に文章で書いてみて学校のキャリアオフィスで少し添削して頂きましたが、もっと具体的に何をすれば良いのかわかりません。面接の練習も始めた方が良いのかな…と悩んでます。 もう一つ質問なのですが、まだどの業界が良いのか定まってません… 業界研究をしたいのですが何をすれば良いのか分からないです。自分の行きたい業界を決めた後に業界研究をした方が良いのでしょうか…? 文章がめちゃめちゃで申し訳ありません… 少しでも良いアドバイスを頂けたら嬉しいです。

補足

できれば、経験のある方で就活の準備で具体的に何をしたのか、何をすれば良かったと思ったのか教えて欲しいです…!

続きを読む

315閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    今年就活を終えました。 すでに一般常識やSPIの対策をなされているのはすごくいいことだと思います。私は勉強あまりしていなかったので結構テストで落ちてしまいました>_< テストで落とされて面接にすら行けないのはもったいないので、勉強は是非続けてください! あと、業界研究に関しては、まだ自分の行きたい企業が明確になっていないと思うので、たくさんの企業がブースを出してるインターンシップフェアや、企業が個々でインターンシップなどに足を運んで、実際に社員さんの話を聞くのがいいと思います。1dayのやつも結構たくさんあるので、いってみてください^ ^ 意外と今まで全然知らなかった業界に興味をもったり、興味はあったけど、思っていたものと違った、ということが結構あるので、就活始まってからこんなはずじゃなかったっていうのを防ぐために、今業界は一つに絞らずに幅広くみて、実際に話を聞いた上で自分はどういう仕事がやりたいのか決めたらいいと思います。 あとは、業界やいきたい企業がある程度明確になったら面接の練習をするのもいいと思います! 友達に面接官をやってもらったり、独り言でいってみたり、、 私はとっさに言える方ではなかったので、よく聞かれる質問などを検索して、ある程度内容を考えておきました!(丸暗記は良くないので、大まかにですが。)あとは、選考が進んでくと、実際に面接することも増えてくるので、実際に聞かれたことを、あとでメモして、次に活かせるようにしてました。 不安や周りの人と比べて落ち込んだりしてしまうこともあると思いますが、自分のペースで頑張ってください^ ^

  • 圧倒的な能力がある一部の人を除き、自分で会社を選択できるのではなく、会社の担当者から選んでもらう必要があります。 もし、質問者さんが日本有数の難関大学に通われているのであれば、ほとんど心配しなくても良いと思います。 そうでない場合、最も重要なのは、分相応の会社に応募することです。 ライバルたちが強力であれば、勝負にならないので、ライバル達よりもいろいろな能力が優れていると実感できるような会社に応募することが重要です。 学力が高くないのに、大手企業などに応募しないことです。 次に、会社の担当者から選択してもらえる人材になることです。 面接や技術などを磨いても、ほとんど意味が無いように思います。 最低限の基準を超えていれば、問題が無いでしょう。 それよりも、基礎学力を上げること、新聞や本を読んで見聞を広めること、第一印象は重要なので、髪形、服装、体系、笑顔、歩き方、姿勢などに日々気を付けることも重要かと思います。 明るくて元気であること、生き生きとしていること、精神的に強そうであることも重要な要素かと思います。 話をして感じが良いこと、感性豊かで、品が感じるようにされたらよいと思います。 レベルが少し高い交流会等に参加して、少し年齢が上の方と話をするなどで、スキルを上げたら良いと思います。 会社に就職した場合、仕事内容や配属先は会社が決めるのであり、自分で選択できるわけではありません。 文系であれば、企画、総務、人事、会計、経理、営業、その他支援業務につくと思いますので、業界など気にせず、とにかく多くの会社に応募することが良いと思います。 給与、勤務地、転勤の有無、規模、安定性、将来性、福利厚生などで、会社を絞ることが良いと思います。 とにかくご自身の能力を客観的に把握し、選んでもらえる会社に応募することです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • まずはインターンシップのイベントがあるから参加してみ。 インターンに参加したい企業があれば応募する。 その時に、ES提出が必要な企業があれば、その時にES対策始めれば良いし、Webテストがある企業なら、Webテスト対策始めればいい。 ESは「内定勝者」、WebテストはSPIノートの会シリーズ使えばいい。

    続きを読む
  • akaringo509さん こんにちは! 就職活動いよいよですね! 僕も文系大学出身でかなり就活で苦戦したので まだ大丈夫とは言えないですね... それで、色々苦労してたんですが 何とか就職できました。 その後、色んな後輩や友達に相談を受けていたのですが、 上手くいった人には準備の順番ややり方にパターンがあるように思います。 具体的に言えば、 10月末まで、1回目の自己分析&SPI対策 11月末まで、業界研究&ES対策 12月末まで、自己分析&マナー対策 1月末まで、面接準備 といったところでしょうか。 因みに、就活の解禁が適用されるのは 170万社中の1400社だけなのでもうすでに就活は 始まっていると考えた方が良いと思います。 業界分析は 1. 自分のやりたい事を見つける 2. その仕事や業界の実態をしる(例えば、一日の時間の使い方など) 3. 自分に合っているか再確認 4. より詳しく調べる 5. 会っていなかったら別の業界や職種を見てみる。 といった流れで進める事になると思います。 ブログで詳しく解説しているので、 良かったらどうぞ! http://ameblo.jp/shukatsu-hunter/entry-12206617241.html

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

業界研究(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる