解決済み
実のところ、カメラマンは一応、「自分がそうだ」と宣言すればなれるものです。 特に国家資格とか不要ですし、酷い言い方ですが、コンデジ一台でもカメラマンになれるものです。 ただし、プロとなるには、プロとして最低限必要な知識、スキル、経験が必要となります。そのために大学や専門学校があり、まじめに通えば習得できますが、ただし食えるプロになるかについては別の話になります。結局は自分の才能と努力にかかってきます。卒業したからカメラマンとして一人前というのは、ありえないことです。 一方でその種の学校の利点は、人脈、出版社とかへの売り込み方、就職や仕事の世話(プロカメラマンのアシスタントになる、スタジオに就職する)、自分をPRするための展示会の開き方など、その他、生きていくための方法と接することができるというのがあります。だから必ずしも無駄というものではありません。 がんばってください!
カメラマンは資格も全くないし専門や芸大に行かない人も多い。職業養成ではないですから。何とかして写真事務所やスタジオ等に就職して現場で学ぶパターンが多い。勿論職場だから学ぶ場ではない。写真はあまり学校で学んでも評価されませんからね。独学とは本から学ぶのですか?それも一つだけどビジネスなら現場で学び取るのが効率的ですよ。最近はスタジオや写真事務所も人材育成しなくなったというか余裕ないところが多いから、学校に行くのも良いと思うけど専門学校はかなりお金掛かるしカメラマンになれる人かなり少ないからね。同じ金使うなら有名大学に進んで大手企業に就職してカメラ担当になった方が良いと思いますよ。専門カメラマンをわざわざ雇用する会社少ないから。貴方がフリーランスや自営でカメラやりたいなら、写真屋や写真事務所、フォトスタジオ等に就職するのがベターかもしれない。とにかくとらわれないこと。カメラマンも同じだけどこうじゃなければいけないというのではなく、相手がやって欲しいことをビジネスにするです。今の時代はカメラしか出来ない人より営業や接客等一般社会人としての能力があって写真も出来る人が優遇されてます。カメラしか出来ない人は苦労しますからあまり専門学校だけはオススメしない。個人的には大学に通いながらダブルスクールや写真教室、写真屋でアルバイトみたいな形がベストかな。昔は写真専門学校や芸大が王道で仕事も沢山あったけど今は違いますからね。専門学校に興味あるなら調べたら良いです。今は女子が半数以上ですよ。
専門学校で2年以上、総授業時間数 が1700時間以上の学科を修了すると「専門士」の称号が与えられますし、4年とかだと3400時間だから「高度専門士」となります。 どんな分野でもプロの最低限のスタートラインは、50000時間です。 なので2年の専門を出ようが、4年大学を出ようが、スタートラインへ2割にも満たないのです。 もちろん学校とは別に自発的に学んだり経験を積めば、在籍中にもかなりの時間を費やせると思います。 芸術分野なんて人に教えられてとかの前に、衝動として寝食忘れるくらいじゃないと厳しいです。 学校は学びの場を提供するだけであり、それをどう利用するかは本人次第です。 とりあえず名乗ればカメラマンには誰でもなれはしますが、食っていくには最低でも50000時間 それくらいの覚悟や準備は必須です。 ちなみに医師になるには、中学から大学まで10年間✕365日✕14時間/日と言われるので、やはり50000時間となります。 もちろんその後も学びは続きます。
医者になるには大学の医学部に行かなければならないし、 自動車整備士になるには事実上専門学校を卒業しないとだめです。 しかしカメラマンになるにはだいたいは専門学校を卒業する必要はありません。むしろ、「カメラマンを65歳までやり続ける。」というのはほとんどの人ができませんから、専門学校卒と言うのは足かせになります。生きていくうえで不利になります。 どういうカメラマンになりたいのかわかりませんが、専門学校まっしぐらはいいとは言い切れません。 独学でなれるかどうかもわかりません。 ま、芸術写真家には独学の人がたくさんいます。 しかし、カタログやポスターの商品撮影をするようなカメラマンは独学どころか専門学校に行ってもまだ不足、そのあとさらに修行を積み重ねるって感じだと思います。
< 質問に関する求人 >
カメラマン(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る