教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒今年で20歳の女です。公認会計士の資格取得を考えています。

高卒今年で20歳の女です。公認会計士の資格取得を考えています。仕事を今年中に退職して勉強に専念し、短期合格を目指そうと考えています。 そこで質問ですが、スクールへ通うのと通信講座(web.DVDなど)で学ぶのではどちらが良いでしょうか? また、候補にTAC、クレアール、大原があるのですがオススメはありますか? TACと大原は通信か通学が選べるようですが質問体制やペースに差はあるのでしょうか? 今は全商簿記3級しかないので日商簿記を取得したいのですが、簿記の勉強のフォローもこの三つではどこが良いか分かる方いましたらよろしくお願いします。

続きを読む

549閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    勉強が特段得意なら2年、そうでなかったとして4年くらいは1日10時間くらいほぼ休みなく勉強するとして、他人の目がなくても集中しきれる自信があるなら通信、無理そうならスクーリングですね。 授業や質問も大事ですが、殆どの時間は答練などを使った自習になります。 相対試験なので、受講生が多い予備校に在籍した方が無難です。 秘密の攻略法の様なものなどはなく、他の合格水準にいる人が出来ることが、自分がいかに出来るかが勝負です。 先の人と同じ見解ですが、まずは働きながら適性や覚悟を見るために日商1級を取得してみたら良いと思います。 全商簿記というのは、そもそも高校生向けの簿記の試験であり、全商1級でも日商2級よりも簡単と言われています。ですので、今の立ち位置は未修者に限りなく等しいと言えます。 日商1級でも、未修者にしてみれば恐ろしく難しいと思います。 そして、公認会計士短答式試験は日商1級よりも相当難しいです。論文式は更にとてもボリュームが多い試験になります。 2年程度の短期合格を目指すのであれば、短答式の勉強と論文式の勉強を並行する形になるので、短答だけ勉強すれば良いわけではありません。予備校のカリキュラムもそうなっています。 永年有効な科目合格制度などはなく、撤退した場合は短答式の合格や論文式の科目合格は3年で無効になってしまいますので、失敗すると形式的には何も残りません。 やってみて全然ダメでした、となると沢山の時間とお金を失うことになるので、まずは適性や自分の覚悟をを見るのも大切だと思いますよ。9割以上は受からない試験ですので。 学歴は全く関係ありませんが短期合格者はやはり高学歴が多い様に見えます。勉強できる、できないというのはどうしてもあるようです。高卒と言えど、あえて大学に行かないセレクトをされたのであれば学力は未知数ですので、それを測るといった面でも、事前検討は大事だと思います。 昨今人不足で就職状況はかなり良いので、ぜひ合格されてお仕事を楽しんでいただければと思います。

  • 会計士です。 >そこで質問ですが、スクールへ通うのと通信講座(web.DVDなど)で学ぶのではどちらが良いでしょうか? ⇒どっちもメリットデメリットがあるので、あなたがどのように勉強したいのかを書いてくれないと回答できません。 というか、専門学校に行って聞いてみるのが一番いいと思いますよ。 >また、候補にTAC、クレアール、大原があるのですがオススメはありますか? ⇒おすすめと言われると、これまたその人次第。 TACか大原に通っている人が圧倒的に多いし、多数派の方が若干有利な試験ではあるので、その2つに通っておけば問題はないかと。 クレアールは費用が安いというメリットはあるものの、勉強経験済みの人がいくイメージですね。 >TACと大原は通信か通学が選べるようですが質問体制やペースに差はあるのでしょうか? ⇒何の差ですか? TACと大原の差?通信と通学の差? >全商簿記3級しかないので日商簿記を取得したいのですが、簿記の勉強のフォローもこの三つではどこが良いか分かる方いましたらよろしくお願いします。 ⇒簿記の勉強のフォローなんか、どこの専門学校でもやってくれません。 会計士合格レベルになってれば、必然的に簿記1級の合格レベルになってますよ。 3級、2級は勉強しなくても受かるでしょう。

    続きを読む
  • 簿記・会計士の専門学校ならTACか大原の二択が 無難かと思います。どちらにしても大して変わりは ないと思いますが好みがありますので資料請求、 説明会へ行くなどして自分で判断する事です。 総合格者数はTACの方が多く、去年の合格者数 は大原の方が多かったようです。 通学か通信かという質問ですが、 講義内容に違いがあるわけではないと思いますので 私個人としてはどちらでも良いと思います。 通信の場合、自宅で受講出来るため通学時間が 不要ですし通学よりはマイペースに勉強を進め られると思いますが、周りにライバルがいない ためモチベーションを維持するのが難しく、 意思が相当強くなければ難しいかもしれません。 蛇足ですが、全商簿記3級しか持っておらず しかも高卒との事で学力が不十分という恐れが あります。まず会計士講座に申し込む前に 働きながら日商簿記を1級まで取得し (若干遠回りになりますが) 1級まで取れたら退職し会計士講座に申し込む 方が、時間とお金の無駄にならずに済むと 思いますよ。 高卒で工場等で働いている人間が急に難関資格 をとると言い出し、5年も6年もかけて結局 取得出来ない、というケースは腐るほど あるのですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる