教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先月8月に父が他界しました。 私はそれまで父の経営する(個人規模の)工場の従業員として働いていました。 父の死後、事…

先月8月に父が他界しました。 私はそれまで父の経営する(個人規模の)工場の従業員として働いていました。 父の死後、事務所は閉鎖されることになり無職になってしまいました。特に専門的な技術は全く無く同業への転職も絶望的です。 また働き手が一人いなくなったことによる家計への不安が現実視され始めました。 とにかく一日も早く働きたいのですが、 如何せん高校生の時から先月まで父の工場でしか勤務したことがなく、 世の中にどのような職業があるのかもあまり知りません。 【こちらの情報を提示しますので私に合った職業を一緒に考えてもらえないですか?】 政令指定都市在住 男 大体25歳 高卒 何も資格なし 普通免許なし 筋力・体力は平均並 対人恐怖症、軽度の鬱で7年以上通院中(人と積極的に関わる仕事は絶望的です) 未婚独身 (父を除き)5人家族(母は定年、弟と妹はそれぞれ就学児です、もう一人の妹は大学生の一人暮らしで学費生活費の一切を自分で賄っていますので家にお金を入れるのは不可能です、働けるのは私だけです) 年収225万円(父と合わせて大体500万円でした) 貯金は残り160万円程(父と母それぞれの両親の入院費、施設費が毎月かかるので貯金はほとんどできません) 以上になります。 途方に暮れるような話ですが、これからしっかりと現実と向き合っていくつもりです。 どなたか一緒に我々家族の未来を考えてもらえないですか? 私の病気のことがありますので、まずは「続けられる仕事」を第一で考えていただきたいです、給与面はとりあえず二の次で問題ありません。 なお役所に話をしたところ、生活保護は月に最高で18万円程頂けるとのことです。 今までの世帯年収500万円で結構ギリギリな生活でしたので、 これからは月にして私一人だけでも20万円程は貰いたいと考えております。 ハローワークにも4回行き色々紹介してもらいましたが、いずれも病気のことで断られました。 ネットの求人を見るとアルバイトがほとんどで、給与面で良くても社会保険が付かず困っております(今までは職場で家族全員の保険が付いていました、家族の人数が多いので国民年金を毎月支払っていくのは実質不可能です) 長くなりましたが、以上になります。 色々なご意見をお待ちしております。 どうかよろしくお願い致します。

続きを読む

205閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    自動車免許はローン組んででも取ったほうがいいと思いますよ。もし大型免許取れればトラックの運転手。もしくはライン工場(食品、梱包、部品生産、組立、クリーニング、いろいろあります)、漁師、ハイヤー、工事現場、解体屋、重機操縦、ビルメンテナンス、防災センター(警備会社)、カクヤス等の酒屋さん、清掃員、自販機等の補充(大手だと補充以外に営業も一緒にします)、コールセンター等電話応対、害虫駆除、照明、といったところでしょうか?いずれも少なからず人とは関わります。でも今の収入よりは多いと思いますし、資格を取得すれば給料も上がります。思いつくのはそのくらいしか浮かびませんね。

  • 病気のことなど言う必要はありません。 社会保険を引いて手取り二十万ぐらいなら、 残業代を当て込むか… 工場とかですかね。 当方も工場ですが、残業で稼いでいます。

    続きを読む
  • お父様の工場は他の会社と取引していましたよね。 その繋がりで職を紹介してもらうのがいいと思います。 全ての取引先に挨拶に行きましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる