教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会福祉士受験まで4ヶ月となりました。

社会福祉士受験まで4ヶ月となりました。過去5回不合格今年度6回目の受験です。 まだ申し込みはしていないです。 ここ数回6〜8問程度で不合格、0点科目はありませんでした。 44歳男、これで最後にしたいと思っています。 効率良い勉強方法を教えてもらえませんか?

続きを読む

1,297閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    急がば回れ,ではないですか? 何はなくとも,過去問学習です。国試ナビも使って,基礎力をつけてください。 学習方法が分からなければ,過去の合格体験記などお読みになって,ご自身に合うものを取り込んでください。 慎重な私は,直前期(12月下旬)に,中央法規出版の受験対策講座を受講しました。その場で,「受験勉強って,何をしたらいいんですか?」と質問をしている人がいました。 「え?今から受験勉強始めるの?」と,会場内の空気が一瞬凍りつきましたが,講師の方が冷静に,「まずは過去問でしょ?」と,苦笑いしながら仰ったのを覚えています。

  • テキスト読み込み問題を解く。これを3回繰り返し、弱点を探します。これを年内終えて、その後弱点を潰していきます。 会場模試を受けて、本試験の時間配分を学びます。 これで十分合格ラインに達しますよ。 ノート作成?いりません。テキストに書き込めば十分です。 過去問10年分?いりません。5年で十分です。 コツは難問奇問に深入りしない。基本を押さえて、そこは確実に取る。 頑張ってください! 私は、飯塚慶子「合格教科書」、中央法規「一問一答」の3冊で合格できました。

    続きを読む
  • その試験の概要が分かりませんが、大方の試験は過去問の繰り返しで4割は固いと思われます。特に過去に間違えた部分を参考書でしっかり流し読み。 頑張ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

福祉(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる