教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中学校教師について教えてください。

中学校教師について教えてください。現在商社で働いている27歳です。 中学教師へ転職したいと考えています。免許は大学で取得済みです。 2017年の採用試験を今の会社で働きながら受験しようと思っています。またそれで受からなければ会社を辞め、講師登録をして勉強に専念するつもりです。 そこで2点質問なのですが、 1.中学社会の常勤講師での採用の枠というのは他の教科に比べて少ないものなのですか? 2.年齢が30近いということでの採用への影響というのはあるのですか? 周りに教員の知り合いが少なく、情報に乏しいので現役の教員の方是非ご教授ください。 よろしくお願いします。

続きを読む

272閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    お薦めしません。 なぜかと言うと、中学校の中でも、社会科はかなりの難関だからです。 免許所持人口が、高いのです。 法・経済・経営など、免許取得可能学部が膨大だからです。 一回で合格できる可能性は、ほとんどないでしょう。 なぜかと言うと、常勤講師に、優遇策が採られているからです。 自治体によりますが、継続して講師をしている者には、一次免除などの優遇策が採られています。 このハンディは、大きいですよ。 一般受験者は、必死で勉強しているのですから・・・ (自治体によって、違います。あなたの自治体の募集要項を、調べてください。) おまけに、現役講師は、二次の面接・模擬授業も、そつなくこなします。 このような優先策を受けていても、何年も常勤講師を続けている人もいます。 力のある講師は、担任や体育系部活動顧問を押し付けられて、年中無休になります。 これも、つらいことです。 また、公立中学校というものは、大なり小なり荒れているものです。 一見、落ち着いているように見えていても、生徒指導案件は、どこの中学校も満載です。 「嘘つけ!落ち着いた公立中学校も、たくさんあるだろう!」 と言うのは、現場を知らないだけです。 中学校とは、それほど恐ろしい職場なのです。 今のあなたは、 「隣の芝生は青い」 状態です。 さて、あなたの質問の2については、問題ありません。 最近は、40~50歳くらいまで、採用年限が引き上げられています。 よく考えてください。 以上、希望を奪うことばかり書いて、ごめんなさい。

    1人が参考になると回答しました

  • 臨時講師は小学校も中学校も不足してるので、何かしら仕事はあると思いますが、臨時免許を取るように言われて他の教科も担当する場合もあるみたいですよ。年齢は大丈夫です。自分は現役教師ではありません。

    ID非公開さん

  • 1.それは地域によります。 2.影響とはどのようなことを考えているのでしょうか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

中学校教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

商社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる