教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ゲームクリエイターはどれくらいいるのか、ゲーム業界で会社を建てるかを教えてください。

ゲームクリエイターはどれくらいいるのか、ゲーム業界で会社を建てるかを教えてください。

補足

僕は、今現在ゲームクリエイター目指して勉強しています 将来はゲームクリエイターとなって会社を立ち上げたい と思うので質問をどしどしどうぞお願いします。 (皆さんの回答を参考にします)

609閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ゲームプランナーです。質問にお応えします。 と、その前に >ゲーム業界で会社を建てるかを教えてください。 これ、日本語になってませんね。 >質問をどしどしどうぞお願いします。 これも意味が分かりません。質問するのはあなたですよね? 誰に対して「どしどしどうぞお願いします」なのか分かりません。 日本語できない人はゲーム作らせてもらえないので気をつけましょう。 さて、ゲームクリエイターというのはおそらくゲームを作る人のことを指していると思いますが、 それならばおそらく日本国内に1万人以上いるはずです。 ゲーム雑誌に登場する「ゲームクリエイター」というのは実態の無い虚像です。 1人でゲームを作れるわけがありません。実際はメディアに登場する人達の10倍くらいの数の人が 1本のゲーム制作に携わっています。 また、会社を立ち上げるのは、誰にでもできることではありません。 それに会社を立ち上げたとしても潰れてしまうことがあります。 見た目ほど華やかな世界ではありませんよ。

  • 何万人もいると思いますよ。 製作にかかわってる人は多いですからね。 下手に会社を作るよりも少人数で同人ゲームを作ってる方が面白いですよ。 友人がドラクエの製作にかかわってましたが、製作の人数が多い分、自分が何をしてるのかって感じだったそうです。 同人ゲームなら自分で企画して製作して……と全部自分でできますし、儲けもほぼ自分のものだし、何より自分の思う通りにいろいろできるんで絶対にいいですよ。 クリエイター職って稼ぎが高くないから、何年も続けられないですからねぇ。30代になると行き先に迷いますし。 製作を続けたいなら、自分で作り続けるのが一番ですよ。会社を立ち上げるとかより経費もかからなくてずっといいです。

    続きを読む
  • ある著名なゲームクリエイターがおっしゃいました。 ゲームオタクはゲームクリエイターになれないと。 なぜならば、オタクは今あるゲームに夢中になり、誰も見たこともないような新しいゲームをつくりたいと思わないから。 ゲームクリエイターは、ゲームは好きだけれど、それ以上に本を読んだり、スポーツをしたり、旅行をしたり、映画を見たりするのが好きな人でなければならないと。 ゲームクリエイターには、教養と想像力こそが大事だと。 ゲーム以外にも、熱中しなければいけないと。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゲームクリエイター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ゲームプランナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる