解決済み
誰にも相談できず、ここを見ている皆様の意見を聴きたく書かせていただきます。 私は、介護福祉士として働いて8年目(うち1年はヘルニアの為病休)で、有料老人ホームで働いています(うち、5年が老健でした)。 現在、有料老人ホームで働かせていただいて二年目となります。 私のいる施設は、管理者がコロコロ変わるようなおかしな施設です。 また、職員も少なくほぼ派遣さんでなんとかやっている状況です。 なのに、派遣さんを切るといいここ1ヶ月の間にボロボロと派遣さんが辞めています。 私はもちろん、常勤です。 そこで、最近ある1人の女性の入居者との関わり方での相談です。 今日は、日曜日ということもあり。 早番2名、遅番2名。ナース1名といったとても少ないスタッフでまわしていました。 (入居者49名に対してです) まず、日勤者がいなく。ナースは二階フロア全て見なくてはなりません。 全体だと100名います。 ナースコールも特定のスタッフしかとることをしないため。 負担の偏り(入居者への対応、トイレ誘導、訴えの傾聴等)がとてもあります。 まず、早番である私ともう1人のスタッフで、遅番2名が出勤するまでまわしますが。 わたしは、その女性の入居者の方のセンサーがなっていたのはわかっていましたが。 ほかの方の対応をしていたり遠い場所にいたため。 もう1人のスタッフが、センサーをキャッチして訪室すると思っていました(夜勤者からの送りで不穏と聞いていたのでなったらとりあえずいってください。私もとるので。と事前に話していました)。 ですが、なかなかなりやまず。 4分くらいはまたせていたように感じます。 手が空いたので、わたしが訪室すると歩行が困難な方が車椅子に自力で移ろうとしていたためとりあえずベットに座らせようとしたところ。 「このろくでなし!!!!!!!!あんたさいていだよ。こんな人初めてだ。あんたみたいなひとはろくでなしだよ!!!!!」 と、罵倒をされました。 転倒が危ないこと、お話を聞くのでということをお伝えするにも全く聞く耳持たずな状態でずっと罵倒され続け。 しまいのあげくには、ケアマネを探す始末。 今日はお休みだったため遅番の常勤スタッフ(男)に変わってもらい対応をして頂きました。 そしたら、入居者が泣いてしまい。 「あの女!!!!!!!許せない!!!! 」と大きな声でみんなに聞こえるように話していました。 泣きたいのはこっちです。 このようなことが、以前にもありその時もあたしに対してご立腹のようでした。 スタッフの少なさ。 コールをとらなさすぎ。 ほかのスタッフは知らないふり、きこえなかった。わからなかったの一点張り。 わたしは、何のためにこのお仕事についたのかわからなくなりました。 高齢の方の笑顔が好きで。 やりがいも以前は感じていました。 ですがもうこんなにも罵倒されて、気持ちの限界です。 同じような方いらっしゃれば、こんな時の気持ちの乗り越え方を伝授して頂けないでしょうか……。
706閲覧
老健と有料では利用者様側のお気持ちも全く違います。 老健は法改正があって以来、3か月が原則です。 医療行為が常時必要であって、医療行為を主とするタイムスケジュールが組まれ、退院までの計画の中で日常の介助部分を介護職員が対応をしますよね。 有料とは、そこが終の住処なのです。 金額も安くはありません。 ご本人で意思が明確に表明できる方で体も比較的健康な方は、「高い金払って安心とサービスを買った」と思っている方が多いです。 また、ご本人の介護度が大変重い場合は、お金をご自身が持っているあるいはご家族がお金持ちで、「お金はあるから、お母さん(あるいはお父さん)にせめて良い施設に入ってほしい」というような要望の方も多くいらっしゃいます。 また、医療法人しか開業できない老健では、基本的に病院が経営の主体となり、看護師の指示のもと介護職員が働くという形が多いので、介護職員が奴隷のように扱われるところもありますが、その反面医療施設ならではの、衛生面や機能的な働き方が確立されています。 一方有料は、企業が経営していることが多く、また施設管理者が「管理職経験者であって、介護経験者ではない」という場合が結構あります。 そうなると、利益を考えて人を動かしたりしますが、法律すれすれの人員配置を狙ってきたりも平気でされます。 スタッフは必然的に効率の良い周り方をしなければならず、また手のかかる方、口の強い方などは時間がかかるので敬遠しがちになります。 質問者様の場合、老健で5年働かれていたとのこと。 色々な違いに驚かれたのではないかと思います。 身もふたもない言い方に聞こえてしまうかもしれませんが、有料とはある種そういった状況になりやすい業態と言えるでしょう。 その分、給料が特養などと比べると良いということもあります。 大事なことは、「ご自分の特性や理念、考え方にあった業態を探す」ということだと思います。 質問者様のつらさとは比べ物にならないと言われてしまいそうですが、私はデイサービスで働いています。 同じようなことが起こります。 例えば、デイサービスには送迎の時間があります。 帰りの送迎時というのは、利用者によって利用時間が異なるため、その契約の利用時間を滞在して頂かなければならないために、最初に送迎される方と最後に送迎される方だと3時間程度開きがあります。 ところが、一台につきドライバー一名と添乗員として介護職員一名が必ずつくため、最初の方の送迎が始まった時間から、フロアに待機しているスタッフが施設規模にもよるので具体的には何名とは言えませんが、その日の出勤人数の1/3程度になってしまいます。 その中を帰りたくて不穏になる方、見たいテレビ番組がある方、パズルなどをしたい方、おしゃべりをして過ごしたい方などいろいろな方がおり、それらに対応をしながら、かつ「トイレ誘導」をしなければなりません。 私が今いる事業所は良いですが、前にいた事業所では働かない社員の若い男の子が一人と、働かないパートの女性が一人いました。 その人と待機時間組むことになると、送迎待機時のトイレ誘導に「全く動きません。」 お帰り時間の30分前にはお手洗いのお声がけをして、あるいはご自分で意思表示ができない方はこちらから必ず確認をしないと、最悪車内で失禁をしてしまい、家に到着早々トイレでパッドや下着を交換しないといけないという事態になります。 そうなれば、当然ご家族からクレームがあります。 これを上記二人の職員と一緒に待機になると、一人で回さなくてはならず、誰かをお声がけしている間にトイレの呼び出しが鳴っていても平気な顔で、ほかの利用者とおしゃべりをしたり、自分がやりたいことをやったりと、ある日我慢の限界に達しました。 直接本人たちに、「どうしてトイレ誘導をしないんですか?」と何度も聞いたこともあります。 すると「やってる」と。 そして、私がいない日やいないときは私の悪口三昧。 「自分一人でやってるみたいな顔してさ」と。 情けなくなりましたが、所長にも何度も状況をお話しし、その上にもお話ししました。 でも結局自分が異動する羽目になりました。 今の職場は全員が空いていれば、確認や誘導を率先してやる人たちなので、全くストレスはありません。 介護自体の歴史は古いのに、介護保険法が始まってからはまだ16年です。 自分流で昔ながらの経験則に基づいたのんびりした根拠のない介護をしている人がまだまだ沢山います。 出来る限り自分の手を汚したくないような、職員もいます。 大切なことは、そんなところで我慢して働き続けた結果、「介護自体が嫌い」になってしまうことです。 そうなる前に、ご自身に合っていて、ストレスなく働ける職場は確実にあると思います。 業態もそうですし、事業所ごとでもそうです。 もう一度ご自身にあった職場を探されることも検討されてはいかがでしょうか。 有料とは前述のように、やはり「高い金払ってるんだから」という意識が多かれ少なかれ利用者にあるようなサービス業態です。 質問者様にあった職場が見つかるといいですね。
なるほど:1
スタッフ間での連絡方法がないんですか? スタッフが行ってくれてると思ってたって…。 普通はスタッフ間で意思疎通が出来ないとダメでしょう? コールも鳴りっぱなしって、利用者とコールごしに話すことも出来ない環境? ナースコールで普通話しないの? うちも40人に対して、日勤帯3人、夜間帯1人ですが、対応しきれない時の対処法として、入居時、入居後と利用者や家族にコールを鳴らしても「お待ちいただくことがある」と説明してますよ。 勿論、理解出来ない利用者もいます。 しかし、夜間帯なんて特に無理ですから。 優先順位をつけてやらないと、こっちが潰れます。 言い方悪いけど、あまりにワガママな構ってちゃんみたいな利用者もいますから。 罵倒上等くらいの強い気持ちで取りかからないと。 ものすごく気を強くしないといけないところです。
なるほど:1
私も、高齢者と接する仕事に就く前は(介護ではありません)、「お年寄りは大切にしたい」「役に立つ仕事がしたい」と思っていました。 でも、本当に高齢者と接する仕事についてみたら、実際はイライラすることばかりで、合わないなと感じました。 本当に可愛い人は、ほんのひと握りですよね‥。 でも、可愛い人がいても、そういう職場だと、だんだん働いているこっちの性格がキツく悪くなっていってしまい、トロいからって苛ついてくるんですよね。 このままでは悪循環だと思います…。 私は、本当に高齢者を大切にしたい気持ちがあるなら、自分のおばあちゃんだけでいい、と思うようになりました。 でも、そういう職場につき続けたいなら、お年寄りをかなり嫌だと思ってしまうのは当たり前だと思って、頑張る必要があると思いました‥ 本気で向かい合うとすごくいらいらすると思うので、ある意味、物だと思って、お年寄りはこういうものだと割り切り、感情を抜きにして、淡々と接しなければ身が持たないと思います。。。
< 質問に関する求人 >
介護福祉士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る