教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会福祉士の受験要件で、11号ルートとして 「実務経験(4年以上)→一般養成施設(1年)」となっています。 実務経験…

社会福祉士の受験要件で、11号ルートとして 「実務経験(4年以上)→一般養成施設(1年)」となっています。 実務経験とは、調べると相談援助業務のことのようです。質問ですが、相談援助業務自体は何の資格もなしに従事できるのでしょうか?

725閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    高齢者分野でしたら、社会福祉主事任用資が該当しますね。都道府県によってはケアマネージャーや介護福祉士でもいいというところもあります。無資格で相談援助業務はあり得ません。

  • 無資格者で相談員はありえません。 一応、社会福祉士や精神保健福祉士が相談援助職の要件になっていますが、確保が難しい場合、同等の能力を有する者でも良いとされています。 同等の能力は、各都道府県で解釈が異なっています。 社会福祉主事、ケアマネ、看護師、という場合が多いですが、介護福祉士でもokな自治体もあります。 しかし最終判断は施設側なので、直接問い合わせるしかありません。 また、社会福祉士の相談援助実務要件の範囲についても、細かな規程がありますので注意が必要です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉主事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる