教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

試食販売のバイトについてです。

試食販売のバイトについてです。今週、初めて試食販売のバイトがあります! そこで、木曜日に店舗への確認の電話をおこなったのですが、担当の人がいなくて、かけ直すと言われました。 そして、金曜日には電話が来ないまま土曜日になろうとしてます |゚Д゚))) 土曜日は、午後は14時から18時まで大学の授業があるため、もしかかってきても電話に出ることが出来ません…。 土曜日の午前中にもう1度電話をかけてもいいでしょうか? そして、出なかった場合・授業中に電話が来てた場合は授業が終わったあと、18時過ぎでも、また電話をかけていいでしょうか…? あと、試食販売のコツなどあったら教えて欲しいです! よろしくお願いたします(´・ω・`)

続きを読む

844閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    いつ仕事に入るのでしょうか?多くの場合は、前日に確認の電話をいれるよう指示があるはずですが、会社からはいつ・何を確認するようにとか何も言われてないんですか?(もし言われてない、マニュアル等渡されたならそれにも書いてない、なら、その会社で今後仕事を受けるのは不安に思っておいたほうがいいです) 通常は前日、一般的にお店が忙しくない、14〜16時前までにかけます。 お昼時と、16時以降はお店が忙しい時間帯なので避けます。 あと、常識として、こちらの用事でかけた電話に折り返してもらうのはちょっと……またあとでかけ直させていただきます、でよかったと思います。 コツというか最低限、挨拶はきちんと。売るものの基本的なデータ、いつ発売になったのか、新商品なのかリニューアルなのか、どこがおすすめポイントなのか、定価はいくらなのか、などは知っておくこと。 声は大きく。売れることより、まず声出しと接客態度が良いかが見られます。 お子様だけのときは試食は渡さない。おうちの人と来てね→申し訳ありません、アレルギーの問題があるので。差し上げて大丈夫ですか? など。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

試食販売(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる