教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理学療法士、作業療法士のバイザー経験者に質問です。私は学生で実習中です。私が未熟なため、色々と指導してくださるのですが、…

理学療法士、作業療法士のバイザー経験者に質問です。私は学生で実習中です。私が未熟なため、色々と指導してくださるのですが、私が人の気持ちがわかっていない、人はモノじゃない、など言われます。正直、バイザーの先生も私の気持ちがわかってないと感じます。人はモノじゃない、なんて言われてどれだけ私が傷つくかさえわからないくせに。と思いました。 あと、私のためにと色々と指導しますが、なぜあんなにあついのですか?良いセラピストになってほしいという気持ちがあるのでしょうが、なぜ給料にならないし、時間もかかるし、面倒くさいのに、わざわざ学生を叱ったりするんですか?私のために言うならばなぜ言い方に配慮できないのですか?眠れないくらい課題を出してくるんですか?本当に学生の気持ちを考えていますか?

続きを読む

4,291閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    理学療法士やってます 実習は正直言ってしんどかった記憶しかないですね。 髪の毛ボサボサなってきて(実習中に)散髪したら『髪切りに行く余裕あるんか、調子乗ってんなー』、、、「馬鹿野朗」が当たり前に言われてました。 リハビリってなんなん、医療ってなんなんって自問自答しながら半年以上過ごしました 実習訪問できた学校の先生に相談するも「まだその考えに至るのは早い」の一点張り。 ホントに理学療法士なるの止めようかなって思ってました。 ここまでいって私はまだバイザー経験ないですが。バイザーを私がやったらって思うと私がやってきたことの正解、間違いを全部教えたいって思う。常、必死こいてるのを知ってほしい。そう思うかな。 バイザーやる人も自分が学生だったことを忘れてる人もいるし、自分が学生時代にしんどい思いしたから同じ思いさせたろ思う人もいるし、当たるバイザーによって様々なことは確か。 人の気持ちが分かってない、人はモノじゃない、このことはなんとなくでも質問者さんもなんとなくでも分かってるんしゃないですかね。完全に人の気持ち分かる人います?演じても偽善者でもそれは無理と思う。質問者さんは考えて考えて自分はこう思うってのがある人やと思って言ってます。 私の出た学校は実習先でどうしても自分と合わないバイザーだったり理不尽過ぎることあったら言えと言ってくれる先生達がいるところでした。臨床ついてからはあの頃自分を持ってたバイザーどいすてるかなとか、あのバイザーだと変わらへんやろなとか色々思います。 リハビリって発展途上の学問で誰もホントの正解には辿りついてないと思う。 だから、諦めずに理想を追って、夢を追ってほしいと思います。言われたら言われたら分、その何倍返せるくらい理屈くさくいきましょう!

  • そりゃあ、患者さんの未来と理学療法士の腕の良し悪しが大きく関わるからです。 もし、熱意はないけれど勉強はできるって人が理学療法士の国家試験に合格したら、世の中に不幸な一生を送らなければならない人が増えます。 きっと、あなたのバイザーはそういう人をたくさん見ているのでしょう。 バイザーはあなたを人を幸せにできる理学療法士にしようとしています。 ただ、それと同時に、人を不幸にする理学療法士にしかなれないのであれば、その前に辞めさせなければならないとも考えているのでしょう。 たぶん、学生の気持ちなんて考えていないと思いますよ。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 作業療法での実習指導経験者です。 実習大変ですね。 先ず実習指導者に言うことが出来そうなら課題が多すぎて眠れていない旨を伝えた方が良いと思います。それが難しければ学校の教員へ。 実習生と指導者のすれ違いはよくありますよね。と言っても学生さんには数少ない実習なのでそんな思いをさせてはいけないと思いますが。 まず、質問者様のどこをみて相手をモノ扱いしてると指導者が判断しているか確認してみてはどうでしょうか?その上で思い当たるところがあれば気を付ければ良いし、誤解であればそこを説明すれば良いかと思います。 しかし、先の回答にもあるように経験則で『このくらいやって当たり前』、『眠れないのは当然』という根性でなんとかなるという考えの人もまだまだ多いところです。話が通用しそうになければ早めに学校に連絡して対処をしてもらうと良いと思います。 指導に対する熱意は人それぞれでどうか分かりませんが、リハビリスタッフは真面目な人が多いですよね。そして、狭い世界なのでハラスメントに対しても疎く、自分が受けてきた実習がすべて、これが当たり前、これを乗り越えてこそ患者様のため、学生のためと思っているのだと思います。 質問者様だけでなく実習生のこのような問題は協会も焦りを感じているようで数年前から実習指導者研修というのを開催しています。研修ではこのようなハラスメントやコーチングや実習指導の形態(クリニカルクラークシップや従来の症例基盤型実習)などについて講習やディスカッションを行います。何年後か指導者にはこのような研修を必須とするようにすれば少しはこんな経験をする学生さんも減っていくのではないでしょうかね。現状修了者は200名程度だそうです。 ただ、学生の質(基本的な挨拶や報連相、基礎学力・・・)の低下も同時に危惧されておりそことの兼ね合いもあり指導者・学生共に苦しいところですね。 実習が上手くいくことを祈っています。

    続きを読む
  • バイザー経験のあるOTです。 実習非常に大変ですよね。 お疲れ様です。 数年前に理学療法の学生が実習中に自殺した事件もあり、実習のあり方が検討されているそうです。 経験年数が高いバイザー程、根拠もなく経験でものを言う愚かな人も多いので、本当辞めて欲しいですよね。 ただ、いざ臨床に出ると、そのように口うるさく指導されることは、願っても滅多にありません。自己責任の社会です。 バイザーの方も貴方を思っての指導だと思います。 実習はこういうのだと、気持ちを切り替えて頑張ってください!

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

作業療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる