教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

貿易事務をしています。 ターミナル料金とはなんでしょうか?

貿易事務をしています。 ターミナル料金とはなんでしょうか?

135閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    THCで調べると詳しくわかるよ。 THCとはコンテナ取り扱い料金のことで、コンテナターミナル内で発生するコンテナの取り扱い費用の一部を船舶会社が荷主に課金する料金。 THCは積港と揚港の両方で発生する。 THCはTerminal Handling Chargeの略 CHC(Container Handling Charge)、ECHC(Empty Container Handling Charge)と同義。 実務レベルでは小口貨物のTHCをCHCという傾向があるが、明確な区別は無い。 インコタームズ2000ではTHC(CHC)について触れて、特別の契約条項が当事者間で必要であると勧告しており、THC(CHC)については権威ある定義はないとしている。 また、このような用語の下での費用の配分は、場所が違えば異なることがあり得るし、時によっても変わり得ると注意を促している。 例としてコンテナ取引条件であるCIFでの契約の場合、売主は、物品の船積みまでの費用と物品を指定仕向港へ輸送するために必要な運賃や費用を負担するものとされており、積地でのTHC(CHC)は当然売主の負担となるが、揚地でのTHC(CHC)も運送契約に含まれている限り、売主の負担となる。 もし、揚地でのTHC(CHC)が運送契約に含まれていない場合は、商売上、自動的に買主の負担とならざるを得ない。CARRIERがTHC(CHC)を請求してくる場合は、当事者間のトラブルを避けるために、売主または買主のいずれが負担すべきかを売買契約で明確に規定すべきである。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる