教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年受験する高校3年生女子です。東京女子大の人間科学コミュニケーション学部に指定校推薦枠で行くか、明治大学の情報コミュニ…

今年受験する高校3年生女子です。東京女子大の人間科学コミュニケーション学部に指定校推薦枠で行くか、明治大学の情報コミュニケーション学部を受験するか迷っています。 どちらもオープンキャンパスに行き、自分の意志で行きたい!と思える場所です。 一般受験をするとしたら、明治を第一志望、トン女を第二志望にしています。 夏休み中の模試の結果は(進研) 明治→D トン女→C 三年生になってからの今までの模試を総合すると(進研、河合あわせて) 明治→C トン女→B です。 夏休みの結果を受けて、必死に勉強していますが、結果が厳しいのは事実だと思います。 今の段階で将来はマスコミ系に行きたいと考えております。慶応早稲田中心で、MARCHはほぼとらない。ただでさえ人を取らない就職先なので、厳しいことは重々承知です。 しかし、マスコミで有ろうと無かろうと就職は絶対にしたいと考えております。 指定校ならほぼ確実ではありますが、就職のことを考えるとやっぱりMARCHの方がネームバリューがあって強いのかと不安になります。 就職のことを含めると、指定校を受けるべきでしょうか? 最終的には自分の気持ちだと思いますが、親族がほぼ教師のため就職について詳しい方に質問したいです。 長々と失礼致しました。宜しくお願いいたします。

補足

指定校枠で明治学院大、中央商学部も可能だと言われました。 この二つも含めてお願いいたします。(マスコミはほぼ無理だと思いますが)就職面でお願い致します。

続きを読む

740閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    マスコミ系でも大きく「出版社」「新聞社」「テレビ局」がありますが、相談者さんの優先順位は? とりあえず、在京キー局のテレビ局、三大出版社(講談社、集英社、小学館)を含む大手・準大手の出版社、四大紙(読売、朝日、毎日、産経)+1(日経)は、早慶以上の出身者が多いですね。 ただ、マスコミは結構実力主義な面もあり、中途でも人材を多く採用しています。 例えば、学歴ハードルが比較的緩い中堅以下の出版社、地元紙や地方のローカル局から大手に転職なんてケースも珍しくありません。 私は地方の限りなくFランに近い無名私大の出身ですが、「編集プロダクション(※テレビ業界の番組制作会社に相当)」から「大手出版社の超メジャーな雑誌の編集者」に20代のうちに転職。大学を卒業したのが24歳のときで、転職までには5年とかかっていません。 まあ、私自身の独立志向が強かったこともあり、今は出版社を辞めてフリーの編集者兼ライターをしていますけどね。 マスコミ系の場合、新卒以外のルートで入ってくる人材が本当に多いため、絶対入りたいのであれば、そちらも考えておくべきかと。 だから、指定校枠でいうなら明治、東京女子、明治学院、中央大いずれでもいいかと思いますよ。ちなみに仕事上のつきあいのある編集者には、それぞれの大学の出身者がいます。 まあ、あくまで新卒で大手マスコミへの就職を全力で目指し、難しければ中堅以下や関連会社(編集プロダクションなど)から転職を目指すといったところでしょうか。 それとマスコミの場合、マスコミの中でもどれかに絞っておいたほうがいいですよ。ただ漠然とマスコミ志望というのだと、あまり上手くいかないケースが多いので。 以上、将来の参考に多少なりともお役に立てれば幸いです。

  • 身内にマスコミ関係はいますが、 私自身、マスコミとは無縁の者です。 高校3年から就職に向かって真剣に考えて 立派だと感じました。 ただ、大学は就職の予備校ではありません。 明治と東女とでは、学生数もまったく違いますし、 教授との関わり方やゼミのあり方もまったく違います。 つまり、4年間、まったく異なる学生生活を経験します。 どういう学生生活を送りたいかも ちょっと考えてみてはいかがですか? 就職は、受験勉強と違って、 成績順で採用されるわけではありません。 それに就職はスタートであって、ゴールではありません。 特にご希望の職業は、幅広い視野と人間性が求められます。 就職の準備しかしていない人に、 採用側が興味を持ってくれるでしょうか。 人生経験の少ない中で、 多分こういう人が採用されるだろうと予測して準備をしても、 ほとんどハズレの場合が多いです。 それよりも、大学4年間で、心底興味を持つことと出会い、 人間を磨き、逆に「こんな魅力的な人間いりませんか」と 売り出した方が、買ってくれる人が現れると思います。 自分の生き方、自分の人生を考え、 どちらの大学が、自分の理想に近い大学生活を送れるか・・・。 そんなこともちょっと考えてみませんか?

    続きを読む
  • 東京女子大B判定ならば、一般入試で合格の可能性があります。マスコミ就職も夢ではない。日本女子大を併願校にすると良いかも。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

明治大学(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

講談社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる