教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

メガバンクの就職実績って、大学のアピールポイントに大きく貢献しますよね。週刊ダイヤモンド何かに、メガバンク等の人気企業に…

メガバンクの就職実績って、大学のアピールポイントに大きく貢献しますよね。週刊ダイヤモンド何かに、メガバンク等の人気企業に何人この大学から入ったか、なんてよくランキングになってますよね。当然、週刊ダイヤモンドの編集側は、単にメガバンクっていっても、総合職と、一般職があるって当然分かってるのに、大学側はいちいち、一般職何人、総合職何人なんて公表はしないので、いっしょくたの数字の数だけ独り歩きしますよね。しかも、分母も勘案されない。学生数が数万人いるマンモス大学も、1000人にも満たない小規模大学なんてのも、表面には現れない。結局、そうすると、一般職でほとんど実数を稼いでる、東京の名の知れた大学が有利になりませんかね?具体的にはmarch、日東駒専、ポン女、トン女、他女子大が。

続きを読む

581閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    その通りですよ。 でも自宅通学の箱入り娘、一流企業のOL、お嬢様大と三拍子そろったお嫁さん候補の需要がある事も事実です。 男子にとっては何の価値も無い一般職でも女子にとっては専業主婦や駐妻への最短距離であるわけです。 探せば総合職と一般職別に就職実績を載せているところがありそうですが、少なくとも大学発表の就職実績に区別はありませんね。 でも一般職も減少傾向にあり、エリア総合職などに変化しています。 これからも一般職は減っていくでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メガバンク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる