教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

薬剤師になりたいのですが、お金が心配です。私の家はあまり裕福ではありません。

薬剤師になりたいのですが、お金が心配です。私の家はあまり裕福ではありません。親は薬剤師になることに賛成してくれているのですが、大学も6年間分のお金がかかるし、かなり高額になると聞きました。もちろん6年間も勉強する覚悟はできているし、働きだしたら親が払ってくれた学費を少しずつでも返したいとは思っています。私は薬剤師というと、かなりお給料が高いイメージがありますが、(お金目的でなりたい訳ではありません。)聞いたところによると、そこまで高くないみたいなことを聞きました。 大学ではどのくらいのお金がかかるのでしょう?ものすごい貧乏な家庭っていうわけでもありませんが、お金の面から見て、私でも大学に行けるでしょうか。また、親の本心は迷惑だと思ってますかね。回答お願いします。

続きを読む

209閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    金がないなら、頭で勝負やろ 国公立なら年間60万もかからんて 頭も金も無いならあきらめるしかないな

  • 自宅から通える大学はありますか? 私立薬学部なら 下宿6年間で700万円は最低かかります 学費と合わせれば2000万円 3年生頃からはバイトは厳しいです バイトをして留年した生徒いっぱいいます 親御さんの資金が2000万円余裕なら問題ないでしょう 身体につける資格の相続財産です 後からお金残されるよりしかく、教育に対してお金を使う考えもあります

    続きを読む
  • 年200万×6=1200万。 が私立最低ラインでしょう。 国公立なら私立の半額です。 だって、、医師と同じくらいの勉強が必要ですし、教材費が半端なく高い。

    続きを読む
  • お金の面ですが借金してでも行きたい! というのであれば奨学金等も検討してみてはどうでしょう。 もちろん借りたら返さないといけないのは当たり前なので卒業した瞬間から借金があると言うのが足かせになるという話も聞きます。 ですが薬剤師がどうかは分かりませんが奨学金によっては返還免除制度がある奨学金もあると思います。 たとえ話ですが看護学校で県や市が支給する奨学金で卒業後指定の病院に何年か勤務で返済免除みたいな? そういったものも調べて活用してみてはどうでしょう。 ↑親ばかりに頼らず自分でもってやつです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる