教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校2年生です。

高校2年生です。将来、なりたいものの1つに 音楽プロデューサー があります。 いろいろ調べてみたところ、大学を出て音楽関係の会社に就職してキャリアを積み、やっとなれる、と書いてありました。 そこで、質問なのですが、どのような大学に行けば音楽関係の会社に入れるのでしょうか? 職種に関してはADでも何でもいいので、とにかく大学を知りたいです。 ただ、親の都合で国公立大学にしか行かせてもらえないのと、音楽系の部活に入ってるとかピアノなどの資格やら記録やら(語彙力なくてごめんなさい)も持っているわけでもありません。 できれば東海圏内がいい、という条件まで付け加えてしまうとやはり絞られてしまうでしょうか… ちなみに通っている高校は公立で上から五本指に入るか入らないかくらいの進学高です。 どなたか回答お願いします。

続きを読む

118閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    日本でまともな環境が揃っている所ならエイベックスとかソニーミュージックですけど、当然内定は至難です。よく、音楽関係の会社に入るにはなにか特別な事が必要と思っている人が多くいますが、実際そこで働いてるのはバリバリのサラリーマンですし、名だたる大学出身が多い。 まず、勉強して少しでも上の大学を目指しましょう。 就活するときに学歴の差というのは誰でも肌で感じます。無論、学歴だけではないですがね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

音楽関係(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エイベックス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる