教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

当方、子育て中の主婦です。少しは外に出て働いたほうがいいと思い、バイトをしていますが、そこの女性上司がお金に執着した方で…

当方、子育て中の主婦です。少しは外に出て働いたほうがいいと思い、バイトをしていますが、そこの女性上司がお金に執着した方で、妬みっぽくて、気になります。愚痴になりますが、聞いてください。今までこのような事を言われてます。 ・子宮頸癌検診の結果を聞かれ、異常なしだったと答えたら、「ゲ〜〜」と言われた ・高給取りとみられる旦那さんと結婚した、幸せそうな人を見たあと、女性上司は露骨に嫌な顔をして、、「でも〜さん(私)は家も買ってないし、大変だしね〜〜」と。 ・私の実家の家のサイズや親の収入、旦那の仕事を聞いてくる。実家はまあまあ大きいのですが、素直に言っても信じず、言葉を変えて後日何度もきいてくる。 ・私がある女優さんに似てる、と言われた時、女性上司は「あの女優ブス」と。 ・「〜(私)さんって放送部っぽいよね。根暗な人が多い、放送部」とも。 挙げるときりがないです。 正直、もう辞めようかと思っています。ちなみに、その女性上司は160センチ70キロオーバーです。(私は普通の体型か、それより痩せてます。顔は至って普通です。) イライラがおさまらないのです。 職場にこんな人がいたらどうしますか?小さな職場の経営者の女性です。私は、言われる度にニコニコして、そうですかぁ〜〜っと毎回言ってます。

続きを読む

92閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    相手が経営者なら我慢するしかないです。 ワンマン経営者の小さな職場ならそれを訴える部署もないでしょうし、精神的に辛いくらいなら別の仕事を探しましょう。 けど私ならそんなネタ満載の上司が居る職場は辞めませんね。毎日なにを言い出すか楽しみになってしまうくらいです。 辞める場合は言いたいこと言いまくってスカッとしてから辞めてください。

  • お金と量りにかけて割に合わなければ辞めても良いと思うけど? どこの会社へ行ってもある程度は嫌な奴は居ます。良い人しか居ない会社に入っても、一生良いとは限らないし。後はどこまで我慢してお金を貰うかですよね。辞めてもお金に困らないなら辞めても良いんじゃないかなと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

女優(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる