教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は新卒で、県警と警視庁を受けました。 そして先日県警から内定を頂きました。ですが内定承諾書の提出期限が警視庁の合格発…

私は新卒で、県警と警視庁を受けました。 そして先日県警から内定を頂きました。ですが内定承諾書の提出期限が警視庁の合格発表の前にあるのです。 そこで皆さんに聞きたいのですが、内定承諾書を出した後に内定を辞退することは、可能でしょうか? また、私は警視庁が落ちていたら第2回を受けようと思っているのですが、県警を辞退できる限界は、いつまででしょうか?

続きを読む

15,358閲覧

3人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    重複受験は当たり前でしょうね。 ってことは県警だろう他の公務員だろが民間の企業だろうが第一志望の職業に就きたいのは誰しも思うことです。 なぜ内定があるのでしょうか。 それは要員確保の目安としてあるのです。 そこには内定辞退を見込んで内定を出すのは採用する側も織り込み済みでしょうね。 とりあえずは内定を受理しておいて本命が受かれば先の内定を辞退するってことになります。 内定辞退が違法行為であるとの法的根拠は無いと思います。そもそも正規に採用していない者を拘束することは採用する側がされる側の弱みにつけこむ姑息な手段であると私は思うのであります。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

県警(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる