教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内航のコンテナ船の大手5社くらいを教えてください。 また、内航のコンテナは忙しいですか?

内航のコンテナ船の大手5社くらいを教えてください。 また、内航のコンテナは忙しいですか?

1,880閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    PCCで航海士をしているものですを 内航でそもそもコンテナ船で有名な会社っていうの自体少ないですよねー。 少ないどころか、有名なところだと、井本開運くらいしか思いつかないですし…。 コンテナ持ってる会社 っていうなら、まだ範囲も広がりますが、それでも大手はなかなか無いですかねーっ…。 また忙しさについてですけど、そもそも内航自体忙しいですよーっ。 内航はもう平均して1日4~6時間くらいの睡眠時間だと思ってた方が良いでしょう。。 まぁコンテナ船は不定期航路なので、定期航路船のフェリーや自動車船に比べれば、忙しくない方かなぁ?と思わないでもないですが…

  • 内航のコンテナ専門はやはり井本商運ぐらいしか思い浮かばないですね。 シップオブザイアーの球状カウリングを装備した内航小型コンテナ船「なとり」が有名ですが、 いまは、ハブ港についたフルコンテナはトラックシャーシで運ぶか高松のジャンボフェリーなどフェリーに搭載しているものもあります。これらは、確定定期航路です。それも含めてモーダルシフトが進んで、商船三井、川崎近海、東海汽船、阪九のSHK、太平洋が内航を担っているのではないでしょうか。 的外れですいません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

航海士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンテナ船(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる