教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

民間就職における勝ち組企業は? 年収、東京勤務、社会的ステータスの3点から考えた場合、就職活動におけるいわゆる勝ち組企…

民間就職における勝ち組企業は? 年収、東京勤務、社会的ステータスの3点から考えた場合、就職活動におけるいわゆる勝ち組企業はキー局という認識でよいでしょうか?また、この3点においてキー局よりも優れている企業があったら教えていただきたいです。 よろしくお願い申し上げます。

続きを読む

476閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    キー局なんてアホ相手のつまらない番組を必死こいて、時には徹夜までして、造る仕事でしょ? しかもテレビの文化なんて年々廃れている。 免許制とはいえいつまで会社が続くかわからない。 正直、よほどの物好きじゃないとやりたくないでしょ。 しかもマーチあたりの私大卒でも入社できますよね。 個人的には高学歴お断り、かつ安定的に儲かっていて、歴史があり、国家を支えており、まずなくなることのない企業こそが、真の勝ち組企業だと思います。 そういった私なりの考えと、貴方の考えを総合的に勘案して回答させていただくと、 ・三井不動産 ・三菱地所 ・日本郵船 辺りは普通にキー局より上だと思いますね。 まあ、確かに、ある程度の経歴を持った人間じゃないと、上に挙げた企業のすごさは理解できないかもしれません。 アホでもわかる、という意味ではキー局は強いです。 ですが、貴方は、上記企業のすごさがわからないような下層賤民と、わざわざ関わり合いになりたいですか? 私だったら嫌です。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる