教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

消防設備士の乙1・2・3・4・5・67の難易度を教えて下さい。 需要はありますか? 乙5と乙6は取得済み…

消防設備士の乙1・2・3・4・5・67の難易度を教えて下さい。 需要はありますか? 乙5と乙6は取得済みです。乙6は免除なしでしたが、身近な消火器なので余裕で合格できました。 乙5は免除ありで、乙6よりも時間をかけて勉強しましたが、余裕でもギリギリでもなく合格でした。 ボイラーや燃料系の知識は少し有りますが、電気の知識は無いです。

補足

資格を取るのが趣味ですが、いつか転職しようかと思っています。 設備系や燃料系などの資格を中心に狙ってます。

続きを読む

614閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    消防設備士の種類は以下コピーで参考まで、貼り付けました。 免状の種類 工事整備対象設備等 甲種 特類 特殊消防用設備等 (従来の消防用設備等に代わり、総務大臣が当該消防用設備等と同等以上の性能があると認定した設備等) 甲種又は 乙種 第1類 屋内消火栓設備、スプリンクラー設備、水噴霧消火設備、屋外消火栓設備 パッケージ型消火設備、パッケージ型自動消火設備、共同住宅用スプリンクラー設備 第2類 泡消火設備、パッケージ型消火設備、パッケージ型自動消火設備 第3類 不活性ガス消火設備、ハロゲン化物消火設備、粉末消火設備 パッケージ型消火設備、パッケージ型自動消火設備 第4類 自動火災報知設備、ガス漏れ火災警報設備、消防機関へ通報する火災報知設備 共同住宅用自動火災報知設備、住戸用自動火災報知設備 特定小規模施設用自動火災報知設備、複合型居住施設用自動火災報知設備 第5類 金属製避難はしご、救助袋、緩降機 乙種 第6類 消火器 第7類 漏電火災警報器 質問の難易度については乙は甲種よりかなり範囲が限定されて易しい試験と言えます。 乙は各機器の整備の時の需要で現状は消火器にしてもその消火器を現場で調整整備することは、ほとんどありません。したがって需要は非常に少ないです。職業にするというのであれば甲種の工事が出来る資格があれば工事の中で必要になり、この中で1類(水関係の一般的な消防設備工事)と4類(消防通報関係)があると工事の中で電気関係と機器の設備工事で必要になります。 乙だけでは機器の整備だけになり範囲が狭く持っていてもあまり有効ではありません。メーカーに就職するのか、工事関係にするかです。参考にしてください。

< 質問に関する求人 >

消防設備士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる