教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

2年前、万引きして警察署に行き、翌日に親と謝りに行きました。

2年前、万引きして警察署に行き、翌日に親と謝りに行きました。その後、検察官と話したり裁判所に行くことはありませんでした。 この場合、今回は許す。ということで何も刑罰は科せられてませんか? 「次やったら人生終わるからな。もう次はねえぞ」と警察官が言ったのは次は刑罰が下るということですか? これは不起訴で前歴ということですか? 何年以上は仕事ができないというのがあるみたいですがこれは対象ですか?

続きを読む

215閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    どのような理由であれ逮捕されたのであれば、前歴は付きます。 逮捕されずに、任意で話をしただけならつきません。 先に述べたように、「どのような理由であれ」なので、これで就職に不利益になることは殆どありませんが、海外の入国は厳しくなることがあります。 一方、前科は付かないので公務員などの採用試験を受けることができます。

  • 裁判で有罪になっていなければ、前科は付きません。ですので、本件では前科は付いていないが、検挙されたという前歴は残ります。この記録も生きている限りは消えることはありませんが、だからといって仕事に差し支えるという事は一部の業種を除いて、まずないですね。 前歴照会されるのは、その仕事が生活に関わるような業種に付く場合であって、それらの業種の長が公文書でもって照会するものです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 前歴にはなりますね。 職業制限などは前科なので、前歴では特にありません。 警察官になったり、アメリカへの入国などは制限される可能性がありますが。

  • 不起訴だったということですよね? 起訴されて、前科ついても、正直つけない仕事有りますが、余り問題ないんですよね。 公務員になれないとか、警備会社に就職できないとかくらいですから、窃盗するくらいなんだからそもそもそういう仕事につくつもりはないと思いますので、特に気にすることはないです。 2年前だし不起訴なんだから特に心配いらない。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

検察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる