解決済み
就職についてご相談です。 私は19才高卒フリーターです。 (意味ないかもしれませんが一応、高校は偏差値60程度の千葉の高校 大学中退) 大学を辞めてから、高校時代働いていたセブンイレブンの夜勤と、イラストを書くのが趣味でそれでお金を稼いでいます。 色々事情があり10月までに就職したいと思っています。資格は秘書検定2級のみ、ExcelWordの基本操作はできます。簿記3級は2点足りず落ちてしまいました。 やはり事務系を希望していますが、ハローワークに行っても正社員事務は人気で、いい求人はひとりに対し何10人も応募し、大卒や経験者が選ばれていくと聞き、行く意味があるのかなと思い始めました。 親はボーナスや福利厚生を気にし、正社員になれと強く言います。ですがやはり事務の中途採用は即戦力を探していますよね、だから事務経験が3ヶ月以上ある方、などの条件が多いんだと思っています。 なので私は派遣でも契約でもバイトでもいいので、事務の経験を積んでからハローワークなどで正社員の求人を探した方が効率がいいのではないかと思っているのですが、どうでしょうか? 高卒、社会人経験なし、ろくな資格も無い今、ハローワークで人気の求人に応募してもそう簡単には受からないと思うし、10月までに就職したくても、時間もかかるのではと思っています ハローワークにいき、正社員のいいと思った求人を片っ端から受けていくのと まずはあまり福利厚生やボーナスなどは気にせずに(とゆうか高卒を選択した時点でボーナスなど簡単にもらえる職に就けると思っていないので) 何らかの形で事務経験を持ってから正社員求人を探す どちらが賢いでしょうか? こういったことに詳しい方にご意見を賜りたいです。
519閲覧
紹介予定派遣でいいんじゃね?
派遣は即戦力を求めてます。 スキルがない人は紹介してくれないです。事務スキルテストなどやってレベル分けします。 派遣は派遣先では手取り足取り仕事を教わることはまずありません。なので派遣のほうが経験者を望みます。 事務というよりただ入力だけする仕事というのはあって、そういうのしか紹介してくれないと思います。これだと事務経験にならないです。 いろいろおっしゃってますが、事務したいなら最低簿記3級くらいは合格しないと、他の方と張り合えないですよ。
大きな会社は、事務も分業化されています。1つ仕事にそれなりの分量があるので、少しのことを覚えればフルタイムで働けます。それを担うのが派遣社員で、派遣社員を取りまとめる責任者が正社員です。 小さな会社は、1人が複数の事務をこなすマルチタスクになります。いろいろなことを覚えないとフルタイムで働けないので、1つことしかできない人をパートで雇うか、1人で何でもできる経験者を正社員で雇うかになります。 責任の軽い派遣社員やパートが1つ仕事を何年やっても、正社員になれる事務経験者とはみなされません。ずっと勤める前提の正社員だからこそ、会社が仕事を通して社員を教育するのであって、辞める前提の非正規雇用だと、会社は社員を教育しないんです。 それで、事務は派遣社員やパートから正社員になるのも難しいのです。正社員になりたいなら、事務以外を目指しましょう。
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る