教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

イラスト系の専門学校に行くのはお金の無駄でしょうか?美術の習い事など何もせず、独学でイラストのお仕事につくことはやはり難…

イラスト系の専門学校に行くのはお金の無駄でしょうか?美術の習い事など何もせず、独学でイラストのお仕事につくことはやはり難しいでしょうか?まだこの界隈に全然詳しくないので幼稚な質問かと思いますが、教えてくださると嬉しいです!

3,547閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    人気イラストレーターの大多数は独学でプロになっています。 そしてイラストの専門学校から絵師100選に入るような人気イラストレーターは輩出されていません。 イラストは自分にどれだけ絵のセンスと商才があるかで決まりますので、専門や美大に行って技術を身に着けたからといって簡単になれる職業ではないです。 努力すればある程度の画力は身につきますし技術的に上手い絵は描けるようになりますが、お客さんが欲しがる絵かどうかは全く別の話です。 お客さんが欲しいと思える絵を描くことについて学校は教えることができませんので、自分で創造していくしか方法がありません。 そして宣伝や営業で知名度を上げていかないと世間に知れ渡らないので、どんなに優れた絵でも日の目を見ることはありません。 ですからイラストレーターを目指す方は独学しつつも、少しでも有名になって仕事を貰うために電撃イラスト大賞のなど応募や持ち込み、Pixiv投稿や夏冬コミケで一生懸命に活動します。

    3人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • >イラスト系の専門学校に行くのはお金の無駄でしょうか? たいていは無駄に終わると思います。 まったくすべてがダメというわけじゃないでしょうが、学費ほどの効果はないと思います。 >美術の習い事など何もせず、独学でイラストのお仕事につく そういう人も珍しくないですよ。 そもそもイラストの仕事につくこと自体が難しいのです。 それは、有名美大を出ているような人でも、同じです。 イラストというのは、もちろん画力自体も必要なのですが、デフォルメや色彩のセンスや、時流に乗る力とか、営業力とか、運とか、かなりいろいろなものが絡んできます。 なので、美術をきっちり学んで、すばらしいデッサン力などを身につければなれるか?というと、そういうものでもないのです。 だから、イラストレーターの半分くらいは美術に関係ない学歴ですよ。 本人次第なんですよね。 だからこそイラストの専門学校も、完全に無駄とまではいかないまでも、どこまで役に立つかというと・・・??って感じなわけです。 ただ、誰でも入れる分、生徒の質がとにかく低いそうです。 美術系の勉強は、周囲のレベルってかなり大事です。教師より大事なくらいです。 なので、質が低い学校に入っても、あまりよいことはないと思います。 そしてとにかく学費が高すぎます・・・・。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

イラスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる