教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんばんわ。

こんばんわ。離婚について色々相談があります。 只今16歳娘、11歳息子がいます。 去年冬ダンナが会社を突然辞め家からでていきました。貯金を崩し私もパートをしながら正社員の仕事をやっとみつけ、現在働いていますが家賃などでもう限界です。ダンナは逃げてしまいもうどうにもなりません。 早く安い部屋を探さなきゃとおもい市営を考えています。横浜市なのですが、やはり色々調べると難しいですか?経験のある方是非色々アドバイスお願いします。 ザッと書きましたが、まだ色々書ききれないものがあります。が、今は子供たちのことを考えてまずは住まいのアドバイスをしていただける方お願いします。

続きを読む

84閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    一刻も早く離婚届けを出すしか方法がありません。 離婚が成立すれば、母子家庭になるので色んな援助が受けれます。 一度、横浜市の福祉課に行き相談するのが良いと思われます。 プロが色んなアドバイスをしてくれます。 その時は、困窮している現状を泣きながら伝えるのが良いです。 残金のない複数の預金通帳を持参すりゃ 引越し費用を出してくれる場合もありますが、市の調査で通帳残高は調べられます。 それと違法ですが、離婚届けは偽造できます。 「違法」? 誰が誰を訴えるのですか? 訴える可能性が有るのは、逃げている旦那さんですよね? まぁ 市役所が訴える場合も無くはないですが、現実的には限りなく低いです。 旦那さん⇒告訴⇒旦那さん⇒受理した役所も告訴⇒援助金の回収 この流れではないですかね? ただ・・普通は、弁護士費用も裁判費用もかかります。 弁護士約25万~30万、裁判費用1件で3万前後・・。 これで25万+3万+3万が必要になります。 しかも貴女も「反訴」しますから判決が出るには数年掛かります。 普通の男ならそこまで時間とお金を掛けません。 養育費の請求も貴女の権利ですし 子供の権利でもあります。 40万以上掛けて何年も掛けて争い 過去の養育費も請求されるんですよ? それに共有財産の横領もありますからね。 まぁ最低で2年の裁判をして養育費を取られるんです。 公正証書を作成しておけば、裁判抜きで通帳や給与の差し押さえも出来ます。 旦那さんは簡単に逃げ回れません。。。 費用対効果を前面に出して交渉(脅す?)すりゃ・・ 誰が誰を訴えるんですか? 確かに偽造離婚届けは「公文書偽造」ですから刑事事件であり刑事裁判扱いになります。 ですが、告訴されなきゃ事件にもなりません。 実際の話として元夫婦間では良く有る話です。 もし不安なら子供の年齢や子供の数、その他住まい等もフェイクを入れて弁護士ドットコムで無料相談して下さい。 複数の弁護士から回答がありますし 他の方の相談で同様な事案が出ています。 色んなキーワードを入れて閲覧しすれば、参考になります。 このままじゃ子供が可哀相だし 子供を育てるには「お金」が必ず必要になります。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

福祉(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる