解決済み
書道に興味を持ちました。 師範の免許取得まで習ってみようと考えているのですが、まだどこで習うか決めていません。 スクールや教室を選ぶ際、どのように選ぶのが良いのでしょうか。近所の書道教室でも良いのか、資格のスクールに通うのが必須なのか、どうしたら良いのでしょうか。 どなたかアドバイスお願いいたします。
614閲覧
1人がこの質問に共感しました
私は一度、子供の頃に辞めてしまったのですが、20年程経ち、また最近書道教室に通い始めた者です。 書道教室もたくさん流派があります。 どこが良いとか、どこがダメだとかは一概には言えないと思うのですが、教育系の書道団体と芸術系の書道団体とあるようです。 どちらがどうなのかは私もよくわかりません。ごめんなさい。 ネットでお調べになると詳しく載っているかもしれません。 いずれにせよ、ご自宅近くにある書道教室がどの団体に属するのか、まずはお調べになると良いと思います。 私は公益財団法人 書壇院 という処に所属しております。 教育系の書道団体に含まれるようです。 おそらく勘違いなさっていると思うのですが、級位や段位、それから師範の認定というのは各団体によって独自に定められているものです。 ですのでAという団体で師範免許を取得していても、例えば私の所属する会派でも師範に…、というわけではありません。 それぞれの団体で独自に認定しておるものですから、端的に言えば、その団体内でしか効力を発揮いたしません。 級位も、段位も、師範免許も、です。 おそらく段位が上がりやすい団体もあると思います。 中には一定期間ならえば師範取得という所もあるらしいです(本当かどうかはわかりませんが…)。 とはいえ、未経験者でしたら相当のお時間がかかると思いますので、 通いやすく習いやすい場所であるかどうか、 どのような団体であるのか、 をお調べになると良いと思います。 ですが…、 これはご質問内容とは異なるお話しになってしまうのですが、 師範免許というものにはあまりこだわるべきではないと思います。 そもそも師範免許をお持ちになっても何も得をすることはないと思います。せいぜいご自分で書道教室を開くくらいです。 そういうものにこだわるよりも、 自分の師匠をお決めになり、その人のもとで習い、芸術として、書として、高みを目指す所に本質があるわけで、師範免許はその副産物みたいなものにすぎません。 ですので資格のスクールなどと考える前に、もっともっと気軽に、例えば近所の書道教室に飛び込んでみて、ひとまず書道というものに触れてみることをお勧めいたします。 その上で合わない先生でしたらまた変わればよいだけですのでね(^^) どうも資格のために、といった感じをお見受けいたしましたので、ついつい余計なことを言ってしまいました。 まとまりのない文章となりましたこと、お許し下さい。
< 質問に関する求人 >
書道教室(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る