解決済み
幼稚園実習を1ヶ月していて、2週間が経ちました。オリエテーションは実習が始まる3日前にあり、その時に楽譜を渡され学校でもらったのと違いました。ピアノを習った経験がなく実習が終わり園で毎日練習させていただいてるのですがどうしても両手でで弾くとすぐに躓いてしまいます。部分実習で帰り、お弁当とお集まりをさせていただいてるのですが極度の緊張により真っ白になってしまい両手が震えてしまいうまく弾けません。その後の反省会でもピアノのことを言われてしまいました。 朝のお集まりの曲が楽譜が違った為、未だに弾けません。次の部分実習が朝のお集まりの為不安です。 ピアノが苦手なことは担当の先生に伝えてあります。主任や副担任の先生に伝わっているのかわかりませんが両手で弾こうねと言われてしまいました。 やはり弾くべきでしょうか。 弾けなくて、止まってしまっても途中から弾ける部分を弾いていこうとは思ってるのですが大丈夫でしょうか。 お昼やおかえりの曲は何とか弾けるのですが.... 先生方はこんなでも頑張っていると思っていただけるのでしょうか。 先生方や子供達は素晴らしくアドバイスや指導もすごくよくしてくれているのですが.... 責任実習も控えている為毎日不安で腕の震えがひどい状態です。 現在現場で働いてる方で実習生を持ったことがある方よろしければ教えてください。 実習生にできるということは期待していないと思いますが、実習生が頑張っていると感じられた時の様子など参考にさせていだだきたいです。
275閲覧
もらった楽譜の方が難しいのかな? だったら、あなたの弾きやすい方で、左手も弾ききれるのなら、その楽譜でやって構わないと思います。長調とはもらった楽譜と合ってますよね? とにかく、つっかからずに最後まで弾き続けられるよう頑張ってね。
右手は園でもらった楽譜に忠実に弾いて、 左手は、コードで和音を弾くか、コードを 分解して弾くかしてもよいかを先生に 聞いてみてはいかがですか? コードは、おわかりになりますよね? たとえばCはドミソの和音です。 ドミソといっぺんに弾くか、 ド・ミソと分けて弾くかは曲によりけりです。 場合によっては、ミソドという転回をすることも あります。コードネームが読み取れなければ、 インターネットなり、本なりで調べてみてください。 止まるのは、子どもたちを不安にさせるので、 自信がなくても途中で止めることだけはやめましょう。 止まるくらいならば、伴奏を 簡略化してでも止まらず弾きましょう。 間違えても止まらないことを意識して、 練習しましょうね。 私が保育者になってから先輩に言われたことですが、 練習を120%して子どもたちの前で100の力が 出せるということです。余裕があるな、これだったら 子どもたちの様子を見ながら弾けるなというくらいで 初めて子どもたちの前で、ピアノをある程度弾けるのです。 練習でかじりつきでは、厳しいこと言いますが、 当日弾けません。 おうちにはピアノがないのでしょうか? 本気で保育者になるならば、必要ですよ。
その園がどんなところかわからないので、あてにならないかもしれませんが 両手で弾けないとか止まるとか、ちょっとヤバイです。 保育士にピアノは絶対いりますよね? 頑張ってるどころか、やる気がないと思われるかもしれません。 死ぬ気で練習するのがいいと思います。
< 質問に関する求人 >
幼稚園(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る