教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動中の大学3年生です。 趣味・特技欄で何を書くべきか迷っていますので意見をお願い致します。

就職活動中の大学3年生です。 趣味・特技欄で何を書くべきか迷っていますので意見をお願い致します。就活に関係なく普段から公言している趣味としては ボウリング・ランニング・カラオケ・映画鑑賞です。(多趣味なのでたくさんありますがその一部) インターンのESでは一応、一番無難そうなランニングを選んでいるのですがどの趣味がおすすめでしょうか? ボウリングやカラオケは遊びなのであまり書くべきではないのかと思っていましたが調べてみると案外書いても大丈夫そうな気がしたので候補に入れました。 それぞれ簡単に書くと ボウリング:最高スコア267アベレージは170ほど。 ランニング:二週間に一度のペースで皇居の周りを友人と15キロほど。 カラオケ:週に一度 映画鑑賞:月に2、3度ほど

続きを読む

459閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんばんは。 履歴書、ES等は、ビジネス文書だと思っています。 その心もちで、記載内容を選定していますか?自己アピールするのに、役立つ趣味はないでしょうか?友人の自己紹介とは違うと思います。 仮に、ジョギングを趣味、としていれば、そこから学ぶこと、気づきなど、相手に伝えることのストーリーが成り立つ。 ジョギングを趣味としているが、誰かとともに何かを実施すると、継続させることが容易になる、つらいことも楽しいものに変わる、仕事に対しても同じだと思う、誰かと仕事をすることで、学ぶこと、気づくことが多いと思う、なので、人との協働というのを大切にしている。 とか。 カラオケならば、人は、つらいことに直面した時、そのあとの気持ちの切り替えが大事だと思っている。目標に向かい、頑張ることは大切であることは理解しているが、疲れてしまったり、気分が沈んだり、思い悩むこともあるかもしれない。それらに対し、気持ちを切り替える趣味がたくさんあることは、とても重要だと思う。自身の趣味のカラオケは、大声を出し、気持ちをのせるなどして、吹っ切ることができると思う。1時間のカラオケは、私のエネルギー充電のひとつとしている。カラオケに限らず、気持ちの切り替えは、自身の目標にむかうための手段であり、さまざまな事を充実させるためのコツ、としています。 とか。 ただの趣味ではないと思う。 就活の場で、示す、披露する、話す、のならば、きちんと自身の人間性や仕事との関連など、そういうふうに話ができたほうが、適しているように思う。 案外書いても大丈夫、とありますが、なんで大丈夫なのでしょうか? コンビニバイトならば、気にせず、大丈夫だと思います。企業に提出する資料ならば、少しでもアピールに使える伏線を張っておくべき、だと思います。ただの余白を埋める作業、ただの話題作り、なんて、項目がもったいない。どの項目においても、企業に対して、自身の労働に対する姿勢、でも、企業で貢献できそうなこと、につなげるようにしたい。 こんなところで聞かず、シュウカツ本を10冊買ってきて、読み込んだほうがいい。アマゾンの中古でかまいません、評価の高いものを買え。雑な情報を集めて、雑な回答をESに書いているのだったら、アホラシイ。

  • どれを書いても大丈夫です。無難にランニングでもいいです。 もし面接官がその趣味に食いついてきた時にある程度会話が盛り上がる想像ができる、とかでいいと思いますよ。 それがたまたま加点になれば儲けものって感じです。趣味で合否は決まりません。 自分自身のアピールポイントを相手に伝えることに力を入れましょう。 就職活動頑張ってください!

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

インターン(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる