教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私はビッグボーイで今月から働いてる女子高生です。 面接の時、勤務期間を書いてと言われ3ヶ月〜長期と書いてしまったんです…

私はビッグボーイで今月から働いてる女子高生です。 面接の時、勤務期間を書いてと言われ3ヶ月〜長期と書いてしまったんですが実際肉体的にも精神的にもつらいのですが8月くらいで辞めたいのですが早すぎますか??

1,933閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    早すぎですね! 今月からということは今やっと一通り仕事を覚えたところでしょうか。 続けていけば仲間も出来ると思いますし、楽しくなってくると思いますよ?? と、言いたいところですが・・・。 どーしてもキツい!無理!なのであれば今すぐにでも辞めましょう。 必要に迫られてやってるわけでは無いのでしょう?例えば学費を稼ぐとか、兄弟を養わなければならないとか・・・。 でなければ無理に続ける必要はないです。 貴重な高校生活です。無駄にしないでください。 それに店からしてもそうです。 店長の立場になって考えてみましょう。 新人がやっと仕事を一通り覚えてくれました。 でも新人なのでミスもします。 そのフォローの為に時間を割きます。 もしかしたら新人を補う為にシフトを1人増やすかもしれません。 それは何のためか。 新人がいつか1人前になって店の戦力になってくれることを期待しているからです。 そうして3ヶ月が経ち、新人は1人前に成長しました。 ホっと一息ついた途端、新人から一言。 「店辞めます。」 どう思います?? だったら早い段階で辞めてくれたらよかったのに! そう思いません? バイトなんてそんなもんです。 実際店長にとって高校生のバイトを雇うということは、すぐに辞められてしまうというリスクを背負うのが常識です。 時給も一般より低いんじゃないですか? そういうことです。 想像より学業との両立が難しかった。とか、 難関大学に行くために予備校に通うことになった。とか、 どうしてもやりたい部活ができた。とか適当なことを言ってさっさと辞めてしまいましょう。

    ID非表示さん

  • 高校生ならそんなもんです。 どうせやめるなら早めのほうがいいです。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ボーイ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる