教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職したい理由を挙げますので、考えが甘いかどうかお聞かせください

転職したい理由を挙げますので、考えが甘いかどうかお聞かせください21歳女性車部品工場勤務 ・油煙と汗で顔に炎症が起き、痒みがある ・会社の経営があまりよろしくない 営業の方も3年仕事を取れてない 仕事は減っている ・入社してもうすぐ1年だが教える機会があっても教育していかない遅すぎる、教育方針に不満がとてもある 上3つが主な理由です。 また、 ・力仕事のため長年勤務が難しいと考えられる ・仕事で腰を悪くした ・会社設備にまったく投資しない ・室内をリフトが通るが、歩行者とリフトの道が区別されていないためよく轢かれそうになるいつか轢かれると思う ・人の出入りが激しく、若い人が育たず、私が入社してもうすぐ1年で7人退社している、年内いっぱいで先輩が辞めるためさらに仕事内容が荒くなる だいたいこのような感じです。 このご時世景気はよくないのはわかりますが、現在営業の方は営業をせず現場で仕事をしています。もはや仕事をとりにいっていません。 会社として全然健康的ではないと思いました。 前職も工場でドロドロの人間関係に疲れ、月80時間以上残業で心も擦り減り、休日返上もしょっちゅうで現職に転職いたしました。 次転職するにしても、私には譲れない趣味があるため週休2日、待遇を重視します。現場ではなく、研究や分析に興味があり、自分の性に合っているものを探すつもりです。 長くなりました。 転職をかんがえるのは まだ早い、もったいないでしょうか。

続きを読む

227閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    会社に将来性がなさ過ぎるのと、福祉的にも環境的にも悪そうなので、転職出来るならもっと条件のいいところに転職した方がいいと思います。 出来ればもう少し自分の手に技術をつけたり、環境的に良いところを探された方が良いと思いますよ。 週休2日とかを重視していると、その分給与面では厳しいかもしれないですね。 研究や分析に興味があるとのことですが、大学の専攻とかを活かせるものなら可能性はありますが、今までの職からして、大学で文系に行かれていたのならなかなか難しいかもしれません。 物理や化学分野とかに強ければ、分析検査の会社とかも良いかもですね。

  • 転職を考えるのに早すぎることはありません。 次の仕事に採用されてから今の会社を辞めるのであれば、今夜から転職活動を始めていいでしょう。 ただ、どういう考えで今の会社に入ることにしたかは、きちんと思い返しておきましょう。 次も同じように合わないと、また転職するのは手間でしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる