教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高1の女子です。将来コンサートプロモーターに就きたいと考えています。日本工学院のコンサート・イベント科に入りたいのですが…

高1の女子です。将来コンサートプロモーターに就きたいと考えています。日本工学院のコンサート・イベント科に入りたいのですが親に相談したところ、学費と学生寮の費用が高くて入らせられないと言われました。学費は親を説得してなんとか頑張るつもりです。それと、もしコンサート関係の仕事につけたとしてももし将来出産してまた就ける仕事なの?と聞かれました。周りにコンサート関係の仕事に就いている人がいなくてわからないのですがどうなんでしょうか? そこで質問したいのが ①日本工学院は高い学費を払ってまで入る価値があるのか、それとも地道にコンサート関係のバイトをやり、それからコンサート業界に入ったほうがよいのか ②コンサートプロモーターは産休などをとってもまた仕事に復帰できるのか ③いまやっておいたほうがいいことはなにか ということです。 コンサートプロモーターという夢は絶対に諦めなくないです。どんなに辛いことでも頑張ります。 説明下手ですいません…。 長文失礼しました。

続きを読む

420閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    日本工学院の事は分からないが女の子でコンサートのバイトになるとグッズ販売や運営の仕事になります。 プロモーターの会社によっては専門や短大や大学を出てないと採用しない会社もあります。 プロモーターの現場社員だと朝~夜遅くまで働きますので子供産んで復帰は難しいと思います。事務所での事務作業とかなら復帰はできるかもしれないです。 高校生可のコンサートのバイトできる会社を探してバイトしてみると良いと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる