解決済み
今は大学四年生で、北海道大学の経営と筑波大学の社会工学の経営専攻に悩んでいます、どちらも難関大学で、入るかどうかはともかく、将来の就職のためにどちらがいいと聞きたいんです。確かに北大は旧帝でネームバリューがすごいと思い、でも最近世間から見れば筑波大もそれとほぼ互角なレベルに行ったのも事実でしょうか まあ、ぬるいやつだからどちらにもいけないと言われても構わないので、アドバイスしてくだざい!!!
232閲覧
まずは、大学のレベルを大学入試の難易度を比較することで考えます。 http://www.keinet.ne.jp/rank/17/kk04.pdf 北大の経済学部はセンター76%で二次偏差値57.5です。 筑波大学の社会学部はセンターボーダー81%で二次偏差値65.0です。 ただし、筑波のセンターは科目数が少なく社会は日本史Aなども選択できます。二次試験も2教科と少ないことから北大の方が難しいです。 ちなみに北大はセンターは五教科八科目で、二次試験も3教科あります。 このように、筑波大は理系では目立ちますが、文系では殆ど目立ちません。文系ならば院があるならば横浜国立に行った方がいいかもしれません。 北大と筑波大で文系の院に行くならば北大の方がいいと思います。
それは、大学院の話ですの? 就職の際は、大学院で北大院や筑波大院に行っても、今いる大学で判断されるから、覚悟しておいてね? イヤ今現在、北大か筑波大にいるなら、そのまま院に行ってもいいとは思うけど、他大学出身で文系の大学院に行くのはあまりお勧めしないよ? または編入? あるいは大学受験を最初から? 大学新卒26歳だと、マトモな企業は相手してくれねぇだろうなぁ… 大学院博士後期課程まで行って修了、博士号を取って経営学分野の研究職に…なら、北大や筑波大より神戸大学大学院のほうがいいと思うけどね。 北大文系では法学の研究が有名だけど、経済・経営学分野はイマイチだよ? http://www.nii.ac.jp/TechReports/public_html/03-007J.pdf
具体的な難易度は分かりませんが、北大も筑波大もほぼ互角だと思います。 旧帝大というネームバリューを取るか、自分の家からの通いやすさを取るか、判断基準はいろいろ。
< 質問に関する求人 >
北海道大学(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る