教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場の上司との付き合い方について相談です。 介護施設に勤務する者です。私の勤めている職場が経営難で他の福祉施設に経営が…

職場の上司との付き合い方について相談です。 介護施設に勤務する者です。私の勤めている職場が経営難で他の福祉施設に経営が移り、 新しい管理者がやってきました。その管理者Aは笑顔は見せますが、どこか冷徹で信用できないといった印象を同僚と共に受けました。 最近、管理者Aのよくない噂が聞こえてきました。 今から10年ほど前、過去の職場でケアマネージャーとして勤務していたが、施設利用者のお宅で窃盗を働き、逮捕され新聞沙汰になった。というもので、噂としてとらえていましたが、 過去にAが働いていた職場の上司と話す機会があり、当時の事は事実で、警察まで面会に行った事まで確認が出来ました。 私個人は、過去は過去、悔い改めているならと思いますが、当然噂は広まるでしょう。どう接していけば良いのか皆さんのアドバイスをお願いします。

続きを読む

112閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ケアマネージャーが利用者宅で窃盗・・・当然刑罰を受けたんでしょうね。そのような過去のある人を管理者として雇っている事が不思議です。 それはそれとして、管理者Aさんの過去の事は知らないふりをしておくのが大人の対応だと思います。自分がもし逆の立場だったら、過去の事を蒸し返して陰で噂されるのはとても嫌な事だと思います。 個人的な印象や相性・好き嫌いは当然あるでしょうが、現在の仕事ぶりを偏見のない眼で見て良い管理者かどうかを見極め、あなたはあなたの担当する仕事を誠実にこなすことに集中し、施設利用者さんを見て仕事をしてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ケアマネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる