教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初めまして 今年で20歳になる実家暮らしフリーター 女です。 高校、専門と医療系の学校へ進学したのですがなかなか続かず…

初めまして 今年で20歳になる実家暮らしフリーター 女です。 高校、専門と医療系の学校へ進学したのですがなかなか続かず途中でやめてしまい資格もなにもなく今に至ります。 でもこのままではいけないと思い資格を取りに行こうと考えているのですが、小さい頃から夢であった語学の道に進もうかと思っております。 特に韓国語を専攻したいのですが、お金がないため21,22で専門に入るとゆう事、また韓国語を専攻するとゆう事、大阪で一人暮らしをするとゆう事 問題点が凄くあがってきてどおしようかと迷っております。 全く分からない私に少しでもアドバイスお願いいたします。

続きを読む

102閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは、こんなことを言うのは心苦しいのですが、韓国語というのは食える資格ではありません 日本国内を想定していらっしゃると思いますが、日本には日本語の上手な韓国人がいくらでもいますので、かなり運とタイミングがよくないと求人そのものがありません。 嘘だと思うなら、求人サイトで「韓国語」の求人を調べてみてください。たくさん見つかったら、私に教えてほしいくらいです^^;見つかっても、ウェブデザイナーなどの特殊な業界で、実務経験が何年以上とか、なんとかというソフトを使える人とか、条件付きです。しかも韓国語は初心者でもOKとか優遇程度ですから、やってられないです。 仕事のための資格は職業訓練などで確保しておいて、韓国語は「別腹」で楽しむというのはどうかな…。と思いますが、いかがでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる