教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

みなさんの会社もこういった感じですか?

みなさんの会社もこういった感じですか?私がいるところはグループ会社の子会社なんですが、 ・新入社員がいても連絡がない ・社長は一年に1回顔出すか出さないか ・社員の身内が亡くなっても連絡がない ・上層部が決めた事、会議で決まったことは部下たちには連絡がない (外部から初めて聞くことが多く(メーカーや問屋から)て、会議に出た者以外は知らない) 子会社だからとかでもなく、親会社の人たちも知らないことが多いみたいで それに対して意見をしても「俺たちはずっとこうだから」というような答えしかありません。 ホウレンソウが大事と習って社会に出てきたのですが まさにどれも出来てない気がします。 明後日、私のいる会社ではイベントがあるみたいですが、内容も何も知らされておらず、こちらから聞くまで何も言ってこない始末です。何のために朝礼してるのかも分からないし、私の位置が事務員だから知らせなくていいというような姿勢なのか。不思議でなりません。 社長も一切顔を出さないし、それで売上がないときは「お前たちはどんな仕事してるのか」とか「営業は現場でるな」なんていうアホみたいなことを言い、正直事務所内がへんてこりんです。 話は別になりますが もうひとつの子会社の事務所にいる事務(おもに経理)してる方が来月から産休らしく、社長の息子(私のいる子会社の責任者してます)の嫁が変わりにくるらしいです。引継ぎは3日間だということ。(これも先週くらいに知りました) それならよくできる人なのかと思ってましたが 簿記なんてしたこともないらしく経理経験もない役所の人間だそうです。呆れました。事務仕事をなめてるとしか思えません というかこの話を聞いたのは この前会社のイベントがあったときに奥さんがいらして、「来月からよろしくお願いします」と言われて「は?」という感じで知りました。 その場に社長の息子もいたので 「誰からも聴いてないので知りませんでした」と大きな声で奥さんに言ったのですが社長の息子は無反応でした。 それを聞いた隣の事務所の事務の方は「言ってなかったねごめん」と言ってきましたが当の責任者は誰も言ってこず。その話すら口にしません。頭イカれてると思います。 引継ぎ3日間で何ができるんだと隣の事務の方に言いましたが「私の息子がそこの近くの幼稚園だから迎えに来た時に寄るようにする」と言ってました。その大きな腹抱えてやってくるのか?と思ったら怖いです。何かあった時にはもちろん会社のせいになるんでしょうから。(旦那さんとしてはそうですよね?) なんでここまであーだこーだ言うのかっていうのは、私も1年前くらいに隣の事務所の経理をしていたからです。ギリギリになっても引継ぎがおらず、私も引継ぎ3日ほどで 自分の事務所と隣の事務所を 面倒見てました。そしてパート(今の産休予定の人)がくるときも 私以外に引継ぎできる人がいたにも関わらずその人に頼まず 私に突如振ってきて 大変な思いをしたんです。 だから今回も私に振られそうで。いや、正直きたらきたで教えることは可能ですが、形にこだわるわけでもないんですが社長でもだれでも上層部から一言もらうだけで違うということです 頼むのにも「~さん(私)、言ってなかったけど引継ぎ頼んでいい?」というようなのだったらいいんですが、突然やってきて「~さん、引継ぎして」と去っていく始末です。 乱文で意味不明かもしれませんが、 みなさんの会社もこういった感じで バラバラですか?私は考えられないです。 まるで従業員をコキ使ってるようです。いやコキとしか思ってません。 辞めたいですが給料は良い方だしボーナスも出る(売上良ければ)ので お金の為にいるようなものです。 同じような待遇の方いらっしゃれば 私もまたこれから頑張っていける気がします。どうかお力をください。

続きを読む

161閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ・新入社員がいても連絡がない ・社長は一年に1回顔出すか出さないか ・社員の身内が亡くなっても連絡がない ・上層部が決めた事、会議で決まったことは部下たちには連絡がない (外部から初めて聞くことが多く(メーカーや問屋から)て、会議に出た者以外は知らない) というようなことはないですね。 ただ、引継ぎが3日間というのは私の会社もこのくらいですよ。 基本的には異動が発令されてから1週間以内に異動先に着任なのですが、異動元と異動先でそれぞれ引継ぎがありますので、実際には異動元の引継ぎが時間が掛かるので異動先では引継ぎなしということも多々あります。 取引先の会社では、福岡から東京に異動する際に、住まいを探すのも含めて3日以内というもので、驚きました。色々な会社がありますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる