解決済み
私はデパ地下厨房に勤める50代のパートですが、先月から職場に夜専門に通う18才の女子が入って来ました。初めは気に入らないと返事しなかったりはしませんでしたが、仕事はかなりこなしてくれるようになって来ました。それはありがたいのですが面倒な掃除、整理整頓お願いしても絶対にやりません。あげくのはて頼まれた仕事私に振っておいて準備済んで私やりますと言うのでお願いするとその材料使わずに作り終わるとこれ邪魔だから捨てて良いですよね?と捨ててしまいました。こんなことが続く毎日呆れて怒る気力もなくなりました。店長は私が厨房にいるときは売り場オンリーなのでわかっているのか?わかりませんが初めは店長に相談してたんですが毎日入ってくれる女子なのでおばさんが悪口言ってるだけみたいなので言わなくしてます。少しこちらも疲れてしまい円形脱毛症になってしまいました(笑)人間関係の対処方法を教えていただければありがたいです。宜しくお願い致します。
539閲覧
この対応の難しさはあなた自身の言葉にも表れていますね。 「面倒な掃除、整理整頓お願いしても絶対にやりません。」と、あたかも仕事上の不都合であるかのように話を切り出していながら、結論としては「人間関係の対処方法を教えていただければ」と、人間関係の問題にすり替わっているのです。 まず、ご自身の不満が”仕事上の作業の問題”なのか”彼女との人間関係”なのかをよく考えましょう。 仕事上の問題であるのなら、店長氏には問題点を具体的かつ端的に伝えるようにしましょう。 感情表現を避け、「頼んだ仕事をやらない」「使える食材を勝手に捨てる」と端的に言いましょう。 感情表現を交えると「あぁ、またオバサンが若い子の悪口言ってるな・・・・」と聞く耳持たずになるのです。 人間関係の問題であるのなら、気は進まないかもしれませんが、彼女とコミュニケーションをとることを心がけましょう。 お互いに溝があればすれ違いや行き違いは避けられません。 仕事と割り切って、職場にいる間だけ仲良くすることも処世術のうちです。 仲良くなってしまえば思いのほかうまくいくこともありますよ。
18歳ですからね、まだまだ人として未熟なのは当然です。 ベテランと同じような働きができないのも当然だし、頑固だったり素直じゃない人も中にはいますよね。 質問者さんは親子ほど年が離れてますから、自分の子を諭すように、先輩として新社会人であろう後輩を指導するのも、あなたの仕事の一つであり、社会的役割だと思います。 毎日呆れることがあったり、大変だとは思いますが、そこは根気よく、指導してあげてください。そういう能力もあなたのスキルになります。 指導ってのは、難しいもんですよね。怒ればいいってもんでもないですし、変に持ち上げてへりくだるもの違う。 言わなくても分かるだろうに、ちょっと考えればわかるはずなのに、とあなたが思ってても、相手は言われないと分からなかったりします。いちいち全部説明しないといけなかったり。何度も同じ事を言わないといけなかったり…でも指導ってそういうもんです。そして、こちらの言い分を押し付けるだけじゃなくて、相手の言い分も、しっかり聞く必要があります。 「こういう時は、返事をしてくださいね。理解してくれたかどうか分からないから」とか、 「私はこの仕事をしているから、あなたは掃除をお願い」 しなかったら、「どうして頼んだのに掃除しないの?掃除は嫌い?苦手? 確かにメンドウだよね。でもこれも大事な仕事だし、お給料の一部だから、誰かがやらないといけないだよね。やり方が分からないなら、教えてあげるから覚えてくださいね。」 「食材は、勝手に捨てないでくださいね。自分で判断しないで、何でもまず聞いて確認してからにしてください。この仕事はチームワークも必要で、一人でやってるわけじゃないって理解してくださいね」 と、感情的にならないで、論理的に、相手に分かるように、説明すること。 あなたも、溜め込むとストレスになり、爆発しますから、冷静なうちに小出しにした方がいいです。 イラっとして、感情だけで突っ走ってしまうと、相手も、そこだけしか耳に入らなくて、「フン!おばさんうるさい!」ってなってしまう。店長に相談しても、後輩指導じゃなくて単なる悪口になってしまうのです。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
デパ地下(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る