教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活について。

就活について。私は専門学生です。 この前までは行きたいと思っていた企業があったのですが、試験まで20日を切ってからやる気がまったくなくなってしまいました。 その企業(製造業)は優良企業で、学生からも人気であることから、毎年レベルの高い学生が内定しています。 私はレベルの低い人間です。勉強もそんなにできません。 去年受かった人はクラスでもトップレベルの人です。 しかし、去年受かった人と私には共通点があります。それは検定です。 私も、去年受かったひとも日商簿記2級を持っています。 去年受かったその先輩は面接のときに日商簿記2級をほめられたそうです。 1番やる気をなくすのがSPIです。 試験まであと20日を切ったのですが、まったく勉強していません。 試験の時に解ける気がしません。 勉強しようとしても難しくてすぐに諦めて結局やめてしまいます。 いまからでも間に合いますか? それとも、もう辞退したほうがいいですか? SPIはいまからでも間に合いますか? 受かりたい気持ちはあるのですが、どうもやる気にならなくて。。 自分が情けないです。 日商簿記2級だけが強みの自分がなんとかなりますか?よろしくお願い致します。

続きを読む

70閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    受けなきゃ始まんないし、受けた方が良いと思うよ。 自分は今日勉強を全く出来ないまま一般常識の試験を受けました。 自分はそこそこ出来たけど、やっぱり対策をもっとしておけば良かったと思いました。そのため、帰りに学校で過去の受験報告書を見るなど、本格的に活動をし始めました。 もし受からなくても一度経験はしてみるべきだと思います。 20日あれば十分勉強は出来るかと思います。 日商2級は確かに良く見られると思います。でも資格がそれだけだとやはり少ないと思われると思います。他に持っていたらその資格も書いた方が良いと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

製造業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる