教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自動車の免許のため教習所に通い始めました。 そして昨日教習診断というのを受けました。

自動車の免許のため教習所に通い始めました。 そして昨日教習診断というのを受けました。 普通に解いていたんですが、質問は口頭で早口で質問をされ、その質問にあてはまる自分の答えを「そうである」「そうではない」「わからない」みたいなかんじの三つから選ぶ大問についてです。 60問あったんですが57問目のあたりで自分はその一個前の解答欄に答えてることに気付きました。自分の57に対する答えは56の答えになってたんです。 どこでズレたかはわかりません。 結果自分は59問しか答えてません。 この結果はべつに何か影響するわけではないようですが健康面に関する質問もあったのでそこがズレてたらやっかいな気がしたので書き込ませてもらいました。 健康面の質問が連続だったりしたら基本はNOなのでまだよいのですが・・・ よろしくお願いします。

補足

すみません、肝心の質問が抜けてました。 この結果の健康面でなにか教習や免許取得などに影響が出ることはあるのでしょうか? これに関する情報だったらなんでもよいのでお願いします

続きを読む

881閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    入校の初日に受けたテストのようなもののことですよね? あれは、その人がどんな性格か、どういう考え方をするのか、というようなことを把握するためのものなんです。 結果は60種類くらいのタイプに分かれます。 指導員は、教習する際にそれを参考にします。 答えがズレてしまったということなら、正確な結果は出ていないかもしれませんが、 おっしゃるように、特に何か大きい影響があるようなものではありませんから、心配せずに教習を受けて下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる