教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学4年生女です。就活のことで悩んでいます。 現在私には結婚を前提にお付き合いしている1個上の彼氏がいます。

大学4年生女です。就活のことで悩んでいます。 現在私には結婚を前提にお付き合いしている1個上の彼氏がいます。卒業1年後(23歳)に結婚をし、子どもを産みたいと考えていますが、企業側にとって新卒で採用したのにも関わらず、すぐに産休・育休に入るのはやはり社会人としてまずいのでしょうか。 将来私は3人の子どもが欲しく、出来れば30歳までに産み終えたいと思います。(体力・リスク的なことも考えて) そうなると、 22歳 社会人1年目 23歳 社会人2年目 結婚 24歳 社会人3年目 産休・育休 25歳 社会人4年目 職場復帰 26歳 社会人5年目 27歳 社会人6年目 産休・育休 28歳 社会人7年目 職場復帰 29歳 社会人8年目 産休・育休 30歳 社会人9年目 職場復帰 と実質6年間しか働かない上、産休・育休を取っている間、企業は賃金も払わなければなりません。 就活する段階では企業にこの事実は伝えませんが、入社後、産休・育休を繰り返したら減給だったり、仕事を変えられたり、辞めさせられたりするのでしょうか。 大学卒業したらフリーターとして働き、子どもが小さいうちは専業主婦になってもいいかなと思いましたが、もし彼が病気になったり、考えたくありませんが死別した時、社会人経験がない女性をどの企業が雇ってくれるのだろうと不安になります。 彼は「君がしたいようにすればいいよ(就職も出産も)」と言ってくれています。 子どもは授かりものなので、このような形で全て上手くいくとは思ってませんが、たとえ話として、30歳までに子どもを3人産むことと、社会人として働くことの両立は可能なのでしょうか。

補足

皆さま、たくさんの回答ありがとうございます。 私がこの質問をしたのは実体験でもありますが、今の日本社会が「働くこと」と「育児」に対してどのような目線を持っているのか気になったからでもあります。 産休育休取得率90%と謳っておきながら、ふたをあけてみれば、子どもは最大でも2人までが一般的であり、産休育休を繰り返す女性は社会にとって不必要ということが痛いほど分かりました。 国は子どもを産めと言ってるのにも関わらず、女性が働くことに対してはまだまだ整備が不十分だと感じております。 また、お金があれば専業主婦になればいいという考えも同感できません。 旦那が死別したら、親が退職したら、社会に出たことがない40代の女性をパートとしては採用してくれますが、正社員としては採用してもらえないでしょう。 そのような場合、貧困家庭になり、厳しい生活を強いられます。 まだまだ皆さまからの意見を募集しております。 よろしくお願いします。

続きを読む

508閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(10件)

  • ベストアンサー

    今まさに私の職場に産休、育休を経て時短(定時より2時間少ない) で復帰した社員がいます。 「働くこと」と「育児」を両立できるような制度は整っています。 復帰後半年ですが、実質3か月くらいしか出てきていません。 私の職場は祝日がほとんど休みではありません。 しかし、保育園が休みだから会社は休みます。 ご両親は近くにいないとのことですが、市にはファミリーサポート という制度があるので「いざという時に登録しておけばいいんじゃない。」 とアドバイスしても面談とか面倒だから利用しないといいます。 お子さんが急に具合が悪くなったりして、休んでしまったり、 早退してしまうことは、想定内のことです。 しかし、彼女は権利ばかり主張しています。 復帰後の仕事は上司が時短の制度を利用していることも あり、前に時短を利用して働いていた人の後任をすすめるも それを拒否し、担当をもつ(社外の人とも取引がある)仕事を やりたいと言いました。 月末月初は残業必須の仕事ですが、残業はできないので他の人 がやることになりました。 3月は前半2週間のみ出社(育児何とか休暇取得)そのまま 4月1か月間つわり休暇取得。 彼女には仕事に対する真摯さがありませんでした。 産休、育休あるいは復帰後の早退ややすみも日頃の仕事を きちんとしていれば、快く協力できるのですが、彼女は 権利ばかり主張して義務を果たしていませんでした。 就職したならまず仕事をきちんとしてください。 まず、そこからです。 あなたの日頃の仕事ぶりで産休、育休を経ても復帰して ほしいと思われることがあります。

  • 別にいいんじゃないですかね。実質6年目以上のものを望まないなら。勿論実質6年のうちに自分のポジションを確立するのもありですね。 因みに出産についてのプランは理解できたのですが、企業内でのキャリアプランはどう考えているんでしょう?

    続きを読む
  • もし、このスケジュール通りに行くとすれば、あなたは会社にとっては「全く使えない人」認定されると思います。 これなら、入社して勤続3年ぐらいのほうがよほど使える人材になっていると思いますが。来ては休み、また来て休み、では経験を積み重ねて行くことができません。何年たっても新入社員のようなものです。でもまだ本当の新入社員は若くて使いやすいぶん、会社からは歓迎されるでしょうね。あなたはやっかいなだけです。 あなたの計画は100%ご自分の都合だけにしか思えません。会社で長く働きたいと考えるなら、あなたも会社に貢献し、必要とされる人材になる努力は必要でしょう。会社はお金を払っているわけですから、会社に利益をもたらす存在でなければなりません。ところが、あなたの計画にはそれが全く見えないのです。会社を利用しているだけというように感じます。 もう一つ、本題からはそれますが、双方の親御さんに援助をしてもらないと生活を維持できない状況で結婚するというのが驚きです。結婚というものは、親からの自立ですから、いつまでも親がかりというのはある意味恥ずかしいことです。 本来なら、学校を卒業して働いて貯金をし、お金が貯まって経済的基盤を整えてから結婚すべきだと思います。 あなたの計画にしても、親御さんの援助を当てにしていることにしても、本当に甘いなと思います。

    続きを読む
  • 労働組合をつくり会社に改善要求をしかないですよ。 産休も育休も男女雇用機会均等法や育児介護休業法で保障されていますし育休は雇用保険から休業保障はもらえますし産休も健康保険から一時金持が出ます。よって会社が負担する必要はありません。しかし会社は制度も知らずか?産休や育休を使わせない会社も少なくありません。 よって働くものが職場に要求していくしかないです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる