教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東京工業大学 / 電気通信大学は、関西圏では大阪工業大学 / 大阪電気通信大学と同格の扱いになりますよね?

東京工業大学 / 電気通信大学は、関西圏では大阪工業大学 / 大阪電気通信大学と同格の扱いになりますよね?つまり、東京工業大学 & 電気通信大学 の学生は、関西圏に本社がある企業への就職が困難ということですよね?

927閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ネタかは知らんけんど、 東京工業大学は全国の大学(医学部等は除く)で5本の指に入る訳よ。菅直人等がこの大学の出や。 対して大阪工業大学は産近甲龍の底辺レベル、摂南大学の兄貴分くらいの立ち位置な訳よ。 電気通信大学と大阪電気通信大学も全然難易度は違う。前者の方は国立で後者はFラン私立(ゲーム会社のSEになりたいんならわりかしええ大学やとは思うが。)ま、電通大の方が遥かに格上。 まともな企業の人事なら東京工業大学や電気通信大学くらい常識で知っとるわバカモノ。

    2人が参考になると回答しました

  • ■東工大(学生数4,760)就職先2015 トヨタ自動車 25名 東芝 23名 日立製作所 22名 富士通 21名 NTTデータ 15名 キャノン 15名 本田技研工業 15名 大日本印刷 14名 三菱重工業 14名 三菱電機 14名 日産自動車 14名 、、、 パナソニック 9名(2014) ■電気通信大(学生数3,710)就職先2015 日立製作所 15名 NTTコミュニケーションズ 12名 三菱電機 11名 リコー 10名 NTTデータ 8名 東芝 8名 富士通 8名 JR東日本 8名 キャノン 5名 パナソニック 7名 オリンパス 6名 ソニー 6名 京セラ 5名 NTT東日本 4名 JR東海 4名 NEC 4名 、、、 ■大阪工業大学(学生数7,330)就職先2015 大和ハウス工業 13名 奥村組 9名 NSD 8名 きんでん 8名 リコージャパン 7名 ジャステック 6名 大鉄工業 5名 大成建設 5名 三菱自動車エンジニアリング 5名 高松建設 5名 NECソリューションイノベータ 5名

    続きを読む
  • 電通大はしらんけど、東工大は京大に近い扱い。 ソースは愚息の勤務する関西企業。 さすがに、天下の就職貴族大学の東工はどこでも通用しますよ。知らないのは大学など興味もない層でしょ? そもそも関西人は、京大か阪大に行ってしまうのよ。

    続きを読む
  • もちろん、指向性はあるにしても困難などということは全く有りません。要は貴兄の計画と準備で何とでもなります。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大阪電気通信大学(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる