教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職して転職するべきなのか迷っています。

退職して転職するべきなのか迷っています。現在食品会社で仕事をしています(工場勤務) 今年の3月に高校を卒業して4月から新入社員として 働いています。 まだ働いて1ヶ月もたっていません。 辞めたい理由は、 仕事の内容が合わない キャリアアップできない 会社の上司を見ても誇りに思わない こんな男になりたくないと思ってしまいす 会社の上司もろくな人がいません 上から目線かもしれませんが そう思ってしまいす 給料も少なく 休みがあまりありません 工場勤務なので365日工場は動いてます なのでGW、お盆休み、正月休みなど 連休がありません シフト制などで平日休みです 自分は、土曜、日曜、祝日が休みな仕事につきたいです ホワイトカラーとゆうのでしょうか? 確かに自分の甘えかもしれません。 親に相談をしたら会社を辞めるな 転職したら今の会社より条件が悪くなるなど 言われ、会社を辞めるのであれば家を出て行けなど言われました。 確かに親の言うことは従うしかないと思いました 親に言われてから、1週間なんとか頑張ってきましたが 本当に辞めたいです 親を納得させてから辞めたいです。 どう親に納得してもらえるのでしょうか? 今の時代新入社員で会社を辞めて転職する人などいるのでしょうか? たった一度の人生今の仕事で生きていくのが嫌です 自分がまだまだ未熟なのはわかってます アドバイスをくださいお願いします

続きを読む

525閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    揚げ足取りですが、上司や会社が嫌と言うのが上から目線というより、 ただの世間知らずです。 土日祝が休みを理想とするのは良いと思いますよ。 それで一人暮らしは嫌、転職したいというのなら、 仕事を辞めずに公務員試験にでも受かれば 親御さん納得するのでは?

  • 家賃と転居費用を貯金して転職したらどうですか?

    1人が参考になると回答しました

  • おっさんの戯れ言だと思って読んでください。今辞めるのは良くないと思いますよ。やりたい事や考えが明確に決まっていても、お金が無くては生活出来ません。会社なんていつでも辞められるんだからやりたい事への踏み台ぐらいに考えて続けてみては、どうですか?社会に出て日も浅いので今の会社で社会と言う物や人間関係等(様々な年齢の人がいるので)を勉強してみたり、今の会社が自分に合わない所をゆっくり考えて次の転職先探しに役立ててみた方が良いのでは、ないでしょうか?今辞めるのは、今後の人生を考える上で不利になることは、あっても有利になることは、無いと思いますよ。人生は、長い!焦らずじっくり考えて、すぐに決断できるように次の手を準備してからでも遅くないです。

    続きを読む
  • 苦言から入るけど、まずその「ゆう」ってなんなの? 「言う(いう)」でしょ? 相談に乗ってくれる人を馬鹿にしてるのですか?そうとしか思えないんですが。 友人同士の会話じゃなくて、真面目な相談なんでしょ。 もう少し時と場合をわきまえましょう。 まず、働き場は自分で見つけるんじゃなくて、相手の人事さんが「受け入れてくれる」っていうことだから。 いくら本人がここで働きたいって言ったとしても不採用って言われたらおしまい。 あなたが考えるべきなのは転職するかどうかじゃなくて、転職できるかどうかだから。 れっきとしたパワハラセクハラがあったってんならともかく、質問文を読む限り、会社側には何の落ち度もないんだもん。 言葉悪いけど(自分勝手な理由で)辞めたって言う風にしか見えないもん。 調べようと思えば調べることはできたはずだよ。工場だから休日関係なく動いているってことなんて。 土日祝日休みたいんならなぜこの会社に入ったの?企業から見ても採用活動ってただじゃないんだよ。 「あなたの希望に沿った良い条件の会社が存在する」ってことと、「あなたがその良い条件の会社に入れる」ってこれは別物だからね。 今から就活やり直して、新たな良い会社にあなたは受け入れてもらえるほどのものがあるのかな? 既にあなたは、「最初の就活の時に真剣に労働条件について考えなかった=将来を真剣に考えない人」「1か月で辞めた=辛くなったらすぐ逃げ出す人」ってレッテルが張られてしまうかもしれないのに。 因みに、これが明らかにパワハラや違法とか採用時にわかりっこなかった隠された事実に騙されたとかだったらそれはまた別だよ。同情とか、共感してくれる人もいると思う。 でも、今のあなたの境遇には僕は同情できないなあ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

食品会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる