教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

以前、10年程前に教習指導員として自動車教習所に勤務していたことがありますが、その際取得した指定教習所教習指導員の資格は…

以前、10年程前に教習指導員として自動車教習所に勤務していたことがありますが、その際取得した指定教習所教習指導員の資格はまだ有効なのでしょうか?既に退職して、教習からは離れて久しいのです。何か一年更新のようなものだった様な気がするのですがどうもハッキリしません。 ご存知の方いましたらお教えください。

1,655閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    自動車学校の指導員です。 指導員資格や検定員資格に有効期限はありませんし、返納命令もありません。 ただ質問者さんのように長期に渡って現場を離れている場合は、公安委員会の臨時の試験があります。これは自動車学校に就職した後に受けるものです。

    1人が参考になると回答しました

  • 現職から3年だったか4年だったか離職すると 資格が無効力になりますが指定校に 再就職して教養を受ければ有効になります。

    1人が参考になると回答しました

  • 一般的に資格者証に有効期限が書いてあると思います。有効期限が書いてない資格は生涯有効です。資格者証を確認してはいかがでしょうか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる