教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニでアルバイトをしていますが、郵送について分からない事があります。 オーナーか先輩に聞くべきですが、最近は新人さ…

コンビニでアルバイトをしていますが、郵送について分からない事があります。 オーナーか先輩に聞くべきですが、最近は新人さんとばかり入っているため、聞ける人がいません。 ので、お願いします。 宅配をしてほしいとお客さんが茶封筒を持って来られました。 A4サイズくらい?もう少し小さかったかもしれませんが、それくらいで。 茶封筒に住所や名前が全部書いてあったのですが、中身はiPhoneケースで、この場合何で送ればよいのでしょうか? ヤマトの紙を渡して、再度紙に住所や名前やらを書いてもらう事になってしまいましたが、お客さんはこれ違う、とか何も言ってませんでした。 ヤマトの紙はその茶封筒の裏に貼ったのですが…これでよかったのでしょうか?

続きを読む

131閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    宅配なんだから宅急便または宅急便コンパクトです。郵便ではありません。 ファミマに限っては、はこBOON、ネコポス、はこBOONmini?とか色々増えましたが。 宅急便コンパクトのほうが少し安いのですが封筒料金がかかるし大して安くもないので客が宅急便コンパクト希望と言ってこないのなら宅急便を案内すれば問題ありません。 伝票を裏に貼ったのはおかしいです。そういう事例は住所が隠れてもいいから表に貼るものです。

    ID非表示さん

  • コンビニの店員さんに 荷物の発送方法の知識は あまり求めてませんよ! お店にある 宅配便の発送伝票を お客様に手渡して 記入欄に記入後 荷物に伝票を張り付けて 送料を徴収して おしまい ってか!? 宅配便などの荷物発送の知識を 勉強したいなら・・・ 【送料の虎】のサイトを見てネ!

    続きを読む
  • 何で送ればいいか…と言うか、何で送るかは送り主が決める事だと思います。 コンビニは宅急便やら宅急便コンパクトやら、色々扱っていて混乱しますよね。 そのお客さんも勘違いされてるようですね。 でも送り状を裏に貼ったのは違うと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファミマ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ヤマト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる